ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方

新型コロナウイルス対策で日本政府の基本作戦は常時『いのちをだいじに!』に固定しておくべき!!

新型コロナウイルス対策に対して、いろんな国の対策と、日本政府や東京都の対策などを見ていて、根本的な違和感を感じます。

 

その違和感の正体は、おそらく日本以外の国は、作戦が基本的に、

『いのちをだいじに!』

で共通していることに対し、日本だけ、

『おカネをだいじに!』

に設定されているからなんじゃなかと思います。

 

それについて、今回は書いてみようと思います。

この緊急時にお肉券・お魚券・お寿司券・旅行券の発想は論外!!

もう撤回されたようですが、日本政府内で少し前まで上記のような、

お肉券・お魚券・お寿司券・旅行券

というようなわけのわからない商品券を乱発する発想がずっとありました。。。

 

この緊急時になに言ってるんだ。

完全に不要、かつ、不急の商品券です。

 

そもそも、今、日本で起きてるのはスーパーの買占めと、外出自粛に従わない人がいることと、都市の人間が地方に疎開している現象であって、、、

お肉券やお魚券はそもそも、肉や魚が売ってなかったり、お寿司券はそもそも外出しないといけないし、旅行券なんて論外でしょう。

 

ていうか、

いちいち、それをここで説明しないといけないのも恥ずかしいわw

 

ちなみに、日本以外の国は日本よりあとにコロナ対策したにも関わらず、現金給付をスピード感持って行っています。

 

日本は初期から感染者いたわりに、未だに政府予算委員会で検討、みたいな。

これ、さすがにグダグダ過ぎるでしょう。。。

 

 

結局、戦後の闇市と同じで、国民が自分で対策しないといけなくなる。。。

 

なので、この国での国民の行動指針の最適解は、

「上に政策あれば、下に対策あり」

になる。

 

麻生さんにいたっては、、、

完全に国民の日常生活のことは頭にないな、この人。。。

 

単に市場での競争力がないだけでしょう。商品価値がない。

スーパーの商品はバカ売れ、というか買占め起きてるぞ。

 

完全に戦中の「千人針」の発想ですな。

 

「お肉券はいいからマスク配って!」

という動画もありました。

 

なんで旅行券やねん。

あと、某幹事長が旅行業界の団体の会長だとか。

この緊急時に、なんでそこまで露骨に利益誘導できるねん。神経がおかしい。

 

笑えなくなりました。。。合掌。。。

 

 

そもそも政治の最大の目的は国民の命を守ること!!

まぁ、当たり前のそもそも論だけど、政府の最大の目的は国民の命を守ることだ。こんなの、言うまでもないことだろw 

 

海外の政府は普通のことを普通にできてて偉いと思ってしまう。普通なんだけど。 

 

日本政府の最大の目的は商品券の発行のようです。 

 

そういえば、去年、▼こんな超愚策もありましたな。

プレミアム付商品券

 

日本政府関係者が見ているのは、常に選挙区の商店街のDQNなおっさん、おばさんなんだろうな。

 

でも、今は非常事態なんですよ。

他の国では完全に『第三次世界大戦』と認識しています。

しかも、今回の敵は、、、

 

さらに今回は敵が見えない上にヒトからヒトへの感染力が高い!

敵は見えないんです!

しかも、ヒトからヒトへの感染力が高いんです!!

 

そうなると、基本的な作戦の前提は、

『いのちをだいじに!』 

になるのが当然で、感染の強さを考えると、

『ソーシャル・ディスタンス』 をどうとっていくか?

というのが基本作戦になるだろう。

 

他の国も全部そうしているし。

(てか、普通はそうなるだろ!!w)

 

で、日本は未だに満員電車通勤しているクレイジーな国なんだから、まずはこれを辞めさせるのが基本的な作戦になると僕は思います!!

ていうか、通勤自体、辞めさせる!!

(もちろん、他の国は全部そうしてる!!)ウイルスと戦う人のイラスト(白衣の女性)

まずは感染拡大を防ぐべく、国民の外出をさせない!そのためにも現金給付を!!外出率と現金給付はトレードオフ関係!!

まずは国民の外出をさせないようにすべき!これは万国共通の作戦です!! 

 

で、なんでもそうだけど、世の中、トレードオフ関係にある。

要は交換条件。アメとムチですな。

 

日本はムチばかりでアメがない。

ていうか、働かないとカネもらえない上にテレワークできないから、みんな満員電車に乗るわけであって。。。

 

現金給付はもう世界の常識でしょう。。。

 

昨日見た動画で、この土日は都民は外出自粛していたものの、月曜日の丸の内の光景は金曜日と変わらず、インタビューアーが、

「なんでテレワークしないんですか??」

と道行くサラリーマンに聞くと、

「そういうシステムがない。」

と答えていました。

 

それを僕の友人に話すと、

「なんでそんなこともわからないんだろうねぇ。。。」

と、呆れていました。

 

非常事態宣言と現金給付がないと、永遠に満員電車は解消されないと思います。

(それでも電車に乗る人は多いと思います。ロックダウンでも。)

 

急にテレワークができない国の国民が一番、欲しがっているのは実はおカネではなく『安心感』!!

で、国民が欲しいのはおカネなんですけど、正確にはおカネより『安心感』が欲しいんだと思います。

 

「おカネは保証するから、この緊急事態は家で自宅待機していてくれ!!」

みたいな。

 

ていうか、そのために国民は高い税金払って、政治家を養ってるんじゃないのか??

 

結局、個人個人の対策になる。 

 

▼こういう事細かい数字は国や自治体がバシッと出して国民を安心させるべき。フワフワしてる内容の、ダラダラ長いだけの緊急会見やめろ。

 

今、都会から田舎に疎開する人が増えてるらしいけど、それは都会では『安心感』が得られないからなんじゃないかな?

 

まぁ、僕も3.11の時は実家に帰ったけど、今回の新型コロナウイルスとの戦いは国民を感染させないことが前提なんだから、国民を実家に帰らせちゃダメなんだ。

 

アメリカは普通のことができてていつも偉いと思うけど、これが普通なんだよねぇ。

 

日本はいつまでたっても、フワフワフワフワしてる感じ。具体的に数字出して行動しろよ。

 

海外にいる日本人、みんな▼こう言いますよね。

 

▼日本は「いのちをだいじに」していないように思える。 

 

日本政府がやろうとしていることは不要不急の経済対策ばかり!!それが余計に国民を不安にさせる!!

で、日本がやろうとしていることは、結局、経済対策という名の不要不急の対策ばかり。

 

いや、国民が感染しまくったら、いくら経済良くなっても意味ないんですけど。。。

逆に生きていれば、おカネなんてなくてもなんとでもなる。 

命より大事なモノなんて、そうそうないだろ!! 

 

で、僕から言わせれば、そもそも日本がやっていることは▼『経済』対策でさえない。

 

最近は、やっと現金給付の話出てきたけど、、、 

最悪、政治的ポーズでもいいからマスクして、ソーシャル・ディスタンスとれよ。あと握手するな!

 

けど、現金給付は限定的で、それを10日以内に補正予算を組んで検討、みたいな。それってスピード感あるウイルス対策なんでしょうかね???

 

結局、日本政府は平和ボケのエコノミックアニマル!! 民意との乖離が凄まじいのは戦前と変わらない!!

まぁ、戦前の日本もこんなだったんでしょうな。 

 

うちのじいちゃんは、よく戦争の話を孫である俺らにしてたけど、俺らは子供でファミコンしか興味なかったけど、まぁ、

「日本社会の性質」

を情報として子孫に残そうとしていたんだろうなぁ。ブログもなかったから。

(あ、俺が今、ブログを書いている理由もそれか、、、)

 

ギリギリの発言w 

 

 

まぁ、それが▼『失敗の本質』なんでしょうけどね。 

 

▼Amazonレビューより。

■日本軍と現代日本に潜む共通の構造

『失敗の本質』は大東亜戦争において、
米軍より物量や技術面で劣っていたのではなく、
日本という組織が持つ構造的・精神的な特性こそが
最大の敗因であることを明らかにしました。

戦局の前半で快進撃を続けた日本軍は、
数々の作戦の失敗から学ぶことなく、雪崩を打って敗戦へと向かいますが、
その裏では、組織が陥りやすい意思決定の矛盾や、
大本営と現地とのコミュニケーション不全といった
極めて今日的な問題が起きていたのです。 

 

結局、日本は上に行けば行くほどバカになり、現場の人間こそが最優秀賞となる。

  

今の日本の礎を築いた明治時代の日本人に、大変、申し訳ない。

結局、明治時代の日本人が必死になって築いた国民国家・日本を令和の日本人がおじゃんにしているような気がします。。。 

「明治」という国家[新装版] (NHKブックス No.1249)

「明治」という国家[新装版] (NHKブックス No.1249)

  • 作者:司馬 遼太郎
  • 発売日: 2018/01/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
「明治」という国家(愛蔵版)

「明治」という国家(愛蔵版)

  • 作者:司馬 遼太郎
  • 発売日: 1989/09/30
  • メディア: ハードカバー
 

 

 

この土日、twitterでは▼『#現金よこせ』がトレンド入りしていました。

 

カネが欲しいのではなく、当たり前のことをあたりまえにして欲しいだけ。

じゃないと、明治の日本人に示しがつかないと思う。

 

頑張ってるのは、結局、民間のYouTuber、みたいな。

 

 

普通のことを普通にできない政府に未来なし!

普通のことは普通にやろうや。 

 

というわけで、以下は最近の僕の愚痴っぽいつぶやき集。

 

 

 

というわけで、今の日本政府は、基本作戦が、

『おカネをだいじに!』

になってるよ!ってことで!!

(しかも、お仲間のおカネ!)

 

なので、

日本国民はそれ前提で対策を立てるべき!!

 

幸い、まだオーバーシュートもロックダウンも起きていないので、個人でおカネを防衛する策を立てないと、日本政府はなにもやってくれないよ!ってことで!!

それは戦前の日本と同じだよ!(社会構造が変わってないから)

 

と、まぁ、苦しい時代ですが、どうにか生き延びましょう!!

我々だけでも『いのちをだいじに』!!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/09 17:17:28時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリズム論, 人生, 人生-考え方