ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

ブロガーはtwitter&facebookでもAmazonアソシエイトを活用して紹介料をGETしよう!①申請→②登録→③利用の3ステップでできるよ!

2018年7月7日

先ほど、

僕のtwitterアカウントとAmazonアソシエイトを連携しました!

実際のスマホ画面では▼こんな感じです!

ちゃんと商品の写真も表示されています。

僕はブログではAmazonアソシエイトでいろんな商品を勧めていて、

僕のブログ記事を読んだ方がそのブログの▼リンクをクリックorタップし、24時間以内に、その商品に限らずAmazonの商品のどれを買っても僕に紹介料が入ります。

amzn.to

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

https://amzn.to/2u22eER

(それを知らなかった僕の読者の方は、今後、Amazonでお買い物をするときはまず▲こちらのリンクからAmazonにアクセスしてください!wパソコンやスマホの「お気に入り」に登録!w)

で、ブロガーの方は、twitterやfacebookやfacebookページを使っている方が多いと思いますが、、、

そのAmazonアソシエイトのリンクをtwitterやfacebookやfacebookページに貼ってAmazon商品をオススメすれば、ブログ記事と同様、twitterやfacebookを見てそのAmazonのリンクをクリックした方が24時間以内にお買い物をすれば紹介料がもらえます!

僕はこの方法を知ったのは今年4月くらいでしたが、、、

やり方がよくわからず手間取りましたし、僕に教えてくれた人もやり方を間違っていたので、

今回、記事にまとめてみました!!

まず、鉄則は、

①申請→②登録→③利用

の順です!!

 

この順番を守らないと、最悪、Amazon側からペナルティーが発生するかも知れないらしいので、必ずこの順番で!!

いきなり②や③は絶対ダメ!! 

(僕に教えてくれた人2人がいきなり②や③をやってました!!ダメ!絶対!!ww) 

と言っても、そこそこ実績のあるブロガーなら、

①は1時間以内くらいに申請が下りる可能性が高く、申請さえ下りてしまえば②は一瞬で終わります!

なので、

やはり①→②→③の鉄則は守ったほうがいいと思われます!!

というわけで、

今回はtwitterを例にとって順に説明します!!

①申請

まず、

Amazonアソシエイトの画面(アソシエイト・セントラル)の画面でtwitterアカウントの申請を行います。

画面右上の、

『ヘルプ』→『お問い合わせ』

に遷移し、必要事項を記載。

件名: (必須)

にはプルダウンメニューの一番上の、

「アカウント情報の変更、登録URLの追加など」

でOK!

WebサイトのURL: (推奨)

に、

自分のtwitterアカウントのURLをコピーして貼り付け。

(パソコンのtwitter画面では左上の自分の名前をクリックすればそのサイトのURLが自分のtwitterアカウントのURLになります)

コメント: (必須)

には、

新しくtwitterアカウントを追加申請する旨を書きます。

僕が書いた文章は▼こんな感じでした。

今まで自分のブログでAmazon様の商品をご紹介してまいりましたが、この度、そのブログと連動しているtwitterアカウントでも積極的に商品をご紹介させていただきたく、Amazonアソシエイトのアカウント追加申請をさせていただきました。
何卒、よろしくお願いいたします。

この内容で申請してから45分くらいで申請が下りました。

申請結果はメールで届きます。

(Amazonアソシエイトに登録しているメールアドレス)

▼そのメール。

僕のブログ仲間も一瞬で申請が下りたようなので、

そこそこ実績があるブロガーさんなら1時間くらいで申請が下りるかなと。

ちなみに、この申請をせずに②登録をして、あとから①申請をした場合は、

「今後は②より先に、①申請を先にするように注意してくださいね!(要約)」

的な注意的な文章がメールの文末に添付されるようです。

ちゃんとチェックされているんですねぇ。

なので、やっぱり、

①申請→②登録→③利用

の順番は鉄則!!

というわけで、①申請が下りたら次の、、、

②登録

登録自体は1分ほどで終わりますが、

必ず必要です!!

Amazonアソシエイトの画面(アソシエイト・セントラル)の、

画面上中央やや右の『自分のメールアドレス』にマウスオーバーさせ、『アカウント管理』→『ウェブサイトとモバイルアプリの変更』へ! 

▼このリンクからもいけるかもです。

https://affiliate.amazon.co.jp/home/account/profile/sitelist

その、

『ウェブサイトとモバイルアプリの変更』

画面で画面左の、

ウェブサイト情報の入力 *

に、

自分のtwitterのURLから「https://」を抜いたURL

を記入。

どうしてもわからない方は▼このサイトが図解で説明してあるのでご参照ください!

ツイッターでAmazonリンクを紹介する方法!

URL登録が終わればその下に出現する、

『確認』ボタン

を押せば登録完了です!

③利用

①申請と、②登録が終われば、

貼れてtwitterやfacebookでAmazonアソシエイトが使い放題です!!

しかし、ここでもう一つ問題が!

例えば、Amazonアソシエイトを使う時、ブログの場合なら、、、

はてなブログでは、

『ダッシュボード』→『アカウント設定』→『AmazonアソシエイトID』

にAmazonアソシエイトIDを貼り付ければ使い放題!

WordPressなら、

オススメ商品の『リンク作成』で作成したリンクをHTMLに貼り付ければOK!

▼こんな感じですねぇ。

ただ、

twitterやfacebookに関してはパソコンよりスマホで使うシーンのほうが多いはずです。

これに関して、少し古い記事ではWordPressと同じく、

『リンク作成』で『短縮URL』をtwitter画面に貼り付け、、、

と書かれていたりしますが、、、

パソコンからもスマホからでも、Amazonの新しい機能である、

▼『アソシエイト・ツールバー』

を使ったほうが、

いちいち『リンク作成』→『短縮URL』作成→『twitterやfacebookの画面に短縮URLをコピペ』する手間がなくなり、労力がミニマムになります!!

アソシエイト・セントラル - アソシエイト・ツールバーのヘルプ

というわけで、

『アソシエイト・ツールバー』をパソコンとスマホで使う方法を以下に書きます!!

ⅰパソコンで『アソシエイト・ツールバー』を使う方法

Amazonアソシエイトの画面(アソシエイト・セントラル)の、画面上中央やや右の『自分のメールアドレス』にマウスオーバーさせ、『アカウント管理』→『アソシエイトツールバーの設定 』へ! 

 

▼このリンクからでも飛べるかも!

https://affiliate.amazon.co.jp/home/account/sitestripe

ツールバーに表示する機能

の、

ツールバー表示を『オン』に!

ツールバーに表示する機能

の、

『リンク取得』にチェックもオススメ!!

(アマゾン・セントラルに行かなくてもリンク取得が楽になるので)

『シェア』には必ずチェック!!

 

で、Amazonアソシエイトの画面(アソシエイト・セントラル)ではなく、

▼普通のAmazonのサイト画面にいくと、、、

https://www.amazon.co.jp/

▼画面上部に『アソシエイト・ツールバー』が出現しています!!

f:id:A1riron:20180707190743p:plain

このfacebookアイコンやtwitterアイコンをクリックすれば、別ウィンドゥで紹介ページが開かれ、そこにすでに『短縮URL』が記載されてあります!!

手間がミニマム!!

で、さらにそれを応用して、

スマホでtwitterやfacebookをしている時でも『アソシエイト・ツールバー』を使いましょう!!

ⅱ スマホで『アソシエイト・ツールバー』を使う方法

スマホのブラウザ(iPhoneだとsafari等)で、

上記と同じ手順で『アソシエイト・ツールバー』を出現させたAmazonのサイトにログイン!

2018年7月7日現在では、

Amazonのスマホ画面は『アソシエイト・ツールバー』に対応していないようなので、

パソコン画面に切り替えます!!

まず、

画面上右の▼人間のマークをタップし、、、

一番下までスクロールし、

▼『Amazon PCサイト』へ!!

これでパソコン画面と同様、

スマホ画面でも▼『アソシエイト・ツールバー』が出現しています!!

そのままだと▼小さいので二本指で拡大して使います!

なので、このパソコン画面で、 

フォロワーの方にオススメしたい商品を選び、

二本指で『アソシエイト・ツールバー』のtwitterボタン等を拡大し、

タップすると▼twitterアプリに遷移し、短縮URLが付与されています!!

(facebookはブラウザのfacebookのサイトに表示されるようです)

で、

普段通りtwitter投稿すれば▼この通り!!

で、ここまで調べて、

「あ!パソコン画面からスマホ画面に戻す方法がわからない。。。」

 と焦りましたが、、、

▼ パソコンサイトの一番下からスマホサイトに戻れます!

ぶぅちゃけ、わかりにくい!!w

というわけで、

ブログでAmazonアソシエイト登録をしている方はtwitterやfacebookでも活用して紹介料をGETしましょう!!

最後に、何度も言いますが、

まずは①申請からですよ!!!ww 

あと、

SNSにあんまりAmazonアソシエイトを貼り過ぎて『アフィリカス』にならないようにも注意です!!w

友達大事!!!

2021年1月11日追記:

いつのまにやら①申請がなくなったようです。かなり楽になりました!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/12/28 17:03:07時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ブログ運営, ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究, ミニマリズム, ミニマリズム-生活