ミニマリズム ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方

WiMAX端末『WX06』が届いたので設定してみた!一人暮らしのネット回線は『GMOとくとくBB』で契約更新月ごとに『割引乗り換え』し続けるのがコスパ最強!

2020年8月31日

家の中でもインターネット回線はUQWiMAXのルータを使っているA1理論です。

プロバイダはここ8年弱ほど、ずっと『GMOとくとくBB』です!

(インターネットを利用するには回線とプロバイダの2つが必要です。契約窓口はプロバイダの『GMOとくとくBB』です。)

この度、『GMOとくとくBB』が契約更新月になったので『割引乗り換え』という制度を使って新しい端末に乗り換えました。

2年縛りの携帯電話契約でいうところの、いわゆる『解約新規』ですねぇ。

この記事ではその経緯と設定方法、そしてこの契約更新月ごとの『割引乗り換え』がいかにお得かということを説明いたします!

一人暮らしの家のインターネット回線はWiMAX、プロバイダは『GMOとくとくBB』がオススメ!でもエリアに注意!

僕は2004年から東京・新宿区のアパートで光回線やケーブルTV回線などの固定回線をずっと引いていました。

当時はインターネットと言うと固定回線だったので。

でも、固定回線は工事がいちいち面倒だったんですよねぇ。

定期的に回線を変えたりしていたので、いちいち工事業者の人に来てもらっていたり。

で、2013年の初頭から、当時、エリアが急拡大していたワイヤレスのWiMAX回線に変えました!

大きなメリットは家の中の機器の断捨離!

それまでは光回線の回線終端装置とWi-Fiルータという、大きなお弁当箱みたいなのが窓際に2つ並んでいたのが、いきなり小さなポケットWi-Fi端末になったので、いっきに毎週の掃除が楽になりました!

また、持ち運びもできるようになったので、時々、スマホが月7GBとかの通信制限になった時はWiMAX回線を外に持ち歩いたりしていました。

そして、なんといっても料金が光回線より断然安かったのが大きな魅力でした。

確か使い放題(3日で7GB制限あり)3,680円でした。

その時の契約は特に縛り(2年契約など)はなく、ずっと同じ端末をかれこれ5年半ほど使っていました。

プロバイダはネット情報でも、友達の情報からも「繋がりやすい」「スピードが速い!」と評判がよかった『GMOとくとくBB』にしました。

(回線が速くてもプロバイダで混んでしまっては意味がないです。ユーザーが多い大手プロバイダは混む可能性があります。小さすぎるところは会社がいきなり潰れたり、サポートが貧弱だったりします)

ただ、『WiMAX』&『GMOとくとくBB』の場合でも、時々、例えば土曜日の夕方とかはWiMAX回線が混み合うのか、繋がりにくい時がありました。

(これは光回線と比べたワイヤレス回線のデメリットですねぇ。ここ2年ほどはほぼ解消されています。)

まぁ、家の中でも電波が入りやすい窓際に置いていたらほとんど電波拾いましたけどねぇ。

一度繋がれば動画も問題なしだったのですが、繋がらないと何もできない、という時が昔は月に1、2回ほどありました。

(繰り返しますが、ここ2年ほどはほぼ解消されています。)

2013年に契約した最初の端末が膨張してきたので、2018年に新しい端末でWIMAX2+に乗り換え!プロバイダは『GMOとくとくBB』のまま!

で、2013年に契約した最初の端末は縛りなしの契約だったので、そのまま5年半もつかっていたら、なんと!▼端末が膨張してきました!w

a1riron.com

まぁ、長年、窓際に置いていたら端末も膨れてくるのかもしれません。

当時、スマホ爆発炎上問題とかがあったので、かなり焦りました。

ただ、2017年の夏に膨れたんですけど、▼秋になると自然と直ってきましたw

a1riron.com

この問題は約1年ほど格闘していて、▼WiMAX、メーカー、プロバイダにそれぞれ電話して問い合わせました。

a1riron.com

a1riron.com

というわけで、格闘した結果、2018年夏に最終的にプロバイダは『GMOとくとくBB』のまま、▼新しい端末『W05』に機種変更しました!ここまで約1年ほど格闘しましたw 

a1riron.com

そして端末が届いたのでさっそく▼ネット接続!! 

a1riron.com

この新しい端末『W05』はWiMAX2+という新しい規格にバージョンアップしていたので、それまで土曜の夕方とかに繋がりにくなった問題はだいぶ解消されました!!

けど、この頃はWiMAXは2年契約になっていて(それまでは無期限)、僕は2年ごとに更新月が来る契約に変更になりました。(2年以内に解約すると違約金が発生します。携帯電話と同じですね。)

毎月の料金はキャンペーンでほぼ同じでした。

そして、2年後の2020年の今年、その契約更新月がやってきました!!

2020年の春くらいから、また格闘!!次の機種は『WX06』に決定!!

そして今年2020年は春くらいからまた格闘がはじまりました!w

詳しくは▼この記事に書いていますが、、、

a1riron.com

ミニマムに説明すると、▲この記事に出てくるハガキで脊椎反応して2年契約期間内に機種変せずに、ちゃんと契約更新月に機種変しましょう。

じゃないとキャンペーンが消えて毎月の料金が高くなってしまいます。

(詳しくは上記記事を読んだり、コールセンターに問い合わせてください!)

ただ、このハガキが何度か届くことで2年契約の更新月が近づいていることを実感できたり、端末を選ぶきっかけにはなります。

2020年現在、WiMAXルータで持ち運びできる機種は、僕が2年間使った『W05』の後継機種である『W06』と、NECから新たに出た『WX06』の2種類があります。

この2年間、世界ではいろいろありました。

トランプさんが中国のHuawei社を名指しで批判したり、Huawei社のAndroidスマホには『Google Play』が入らなくなったり。

で、実質、アメリカの植民地である日本はそんな米中戦争ではアメリカ側なので、日本ではHuawei社のスマホの契約ができなくなったり、できにくくなったりしています。

僕が今まで2年間使ってたWiMAX端末である『W05』はHuawei社の端末で、その後継機種である『W06』も当然、Huawei社製になります。

さらに現在はUQWiMAXは2年契約から3年契約になっており、Huawei社の端末を今後もあと3年も使い続けるのはなにかとリスキーだと思いました。

で、検索すると、▼この記事がもう完璧すぎるほどの感想レビューだったので、次に僕が使う機種はNEC製の『WX06』だと、春くらいから決めていました。

WiMAXのNEC「WX06」を実際に使った感想レビュー|評判と口コミまとめ | WiFiランド

で、その後も何度かコールセンターとやりとりをして、、、

(その詳しい内容は先ほどの▼この記事の最後の方に追記しています)

a1riron.com

2020年8月20日に『WX06』到着!!

『GMOとくとくBB』は毎月20日締めで、端末は月末まで使えるので、契約最終月は20日ギリギリに新端末を申し込んだほうがおトクになります。

契約更新月は旧端末と新端末の二重払いになります。僕の場合は8月いっぱいは旧端末の料金が普通に発生していて、さらに新端末の料金が日割りで発生します。

その料金は『GMOとくとくBB』のサイト『BBnavi』で確認できます。

ちなみに旧端末は返却など不要で、そのまま持っていたり破棄してもOKです。

また『BBnavi』ではその日ごとのデータ利用料も確認できます。(僕は1日に1〜2GBくらい利用しています)

で、新端末はすぐに開封&設定したかったのですが、この週は仕事がめちゃくちゃ忙しく、週末になっても、、、

土日は設定どころか開封もできませんでした。。。

『WX06』のインターネット設定は1時間ほどで完了!!

で、月曜日の仕事まえにギリギリで開封&設定できました!!

(早めに開封&設定しないと何かあった時に月末ギリギリで対応したくないので)

そのtwitterのタイムラインは▼こちら!仕事まえの1時間で完了しました!!

色的に。。。

今回からau回線の月7GBもついてきます!(月額料金はほぼ同じで)

ただし、これには注意が必要なので後述します!

▼今まで使っていた『W05』と比較するとミニマム!!

f:id:A1riron:20200831013355j:image

これがNEC製『WX06』の特徴ですねぇ。バッテリー交換も可能です。

スマホ用アプリがあるのは便利です!

auのSIMは、今までマイクロSIMの着脱をやったことがある人なら簡単かな。

やったことなくても、この『つなぎかたガイド』通りにやればまぁできるかなと。

まぁ、これも簡単でした。

これも簡単。

というわけで、、、

ここから画面で設定が始まります。説明書通りに進めましょう。

僕はまえのWiMAXルータから情報を引き継ぎました。

意外と時間がかかるのが、このファームウェアのバージョンアップでした。

その間に部屋に散らかったモノを片付けるといいと思いました。

というわけで、、、

これは画面下に常に表示されますが、僕のように家では電源つなぎっぱなしの人にはあんまり関係ないですねぇ。

というわけで、無事に仕事の時間に間に合いました!!

けど、2点、気になったことがありました!

・端末がすごく熱を帯びている。特に裏側。

・auのLTEモード、いわゆるハイスピードプラスエリア(HS+A)の表示が、WiMAXのモード、いわゆるハイスピード(HS)と同じGB数で表示され続ける。

この2点は8月26日の仕事後に▼このWiMAXのカスタマーセンターのほうに問い合わせました!(プロバイダではないと思ったので)

UQお客さまセンター(WiMAX)|UQ WiMAX(ルーター)|【公式】UQコミュニケーションズ

電話は無料で、仕事終わりの時間でもやってたので、電話することにしました。

0120−929-818

9:00~21:00(年中無休)

電話はすぐに親切なお兄さんが出て、懇切丁寧に教えてくれました!

以下に、初心者がひっかかりそうなところと、僕が知りえた情報をお伝えします!!

【『WX06』の注意2】端末が熱くなりがちなので、最初に極力、熱くならないような設定を!

WiMAXのようなポケットWi-Fi系のルータは基本的に充電しっぱなしだと熱を帯びてしまうのですが、、、

そんなこと言われても、いつの間にか充電が切れていて、家にいるのにスマホのギガがガンガン減っていったら本末転倒ですしねぇ。。。

電話口のお兄さんも、

「毎回、繋いだり、外したりは使いにくいですよね。」 

と、理解を示してくれました。

とはいえ、今年の夏は記録的に暑いのもあってか、電波が入りやすい窓際に置いておくと、『WX06』はどんどん熱くなっていきました。。。 

なので、電話口のお兄さんが、

「『WX06』が熱くなりにくい設定」

を教えてくれました!

まずは左上の電源ボタンを押し、画面を指で右にスワイプし、左側の画面を出します。

真ん中の『おまかせ一括設定』をタッチ

これを『一括設定しない』にタッチ

少し説明すると、この『おまかせ一括設定』というのは、ドラクエでいう「さくせん」に近くて、自分向けの「さくせん」さえ指示すれば、それに沿った設定を自動で(おまかせで)行ってくれます。

『一括設定しない』は「めいれいさせろ」に近く、自分で細かくカスタマイズ設定するときに選びます。

その後、またまえの画面(最初の画面を右にスワイプした画面)に戻り、左側の『クイックメニュー』から『ECO』を選びます。

①『ロングライフ充電』をタッチしてチェック

②『省電力モード』をタッチして『NORMAL(バランス)』に

これで少し変わるようです。

が、そこから5日ほど経った8月31日現在、あんまり変化はありません。

今年の東京が殺人的に暑いのが大きな原因な気がします。。。

昔の端末が夏に膨張したように、秋になって少し熱が下がるのを期待します。

【『WX06』の注意2】auのモードで月7GB使い切ると、WiMAXのモードに切り替えても遅くなるので、auのモードは極力使わない!

次に、▼この問題ですが、、、

・auのLTEモード、いわゆるハイスピードプラスエリア(HS+A)の表示が、WiMAXのモード、いわゆるハイスピード(HS)と同じGB数で表示され続ける。

まず、根本的な話ですが、auのLTEモードは手動で切り替えられるのですが、

よほどのことがない限り使わないほうがいいです!

なぜなら、WiMAXのモード、いわゆるハイスピード(HS)から、auのLTEモード、いわゆるハイスピードプラスエリア(HS+A)に切り替え、その上限の7GBを超えると、いわゆるスマホでいうところの速度制限状態になり、それはWiMAXのモードに戻しても、ずっと月末まで速度制限状態が続くそうです。。。

これ、かなりのトラップです!!

なので、そもそもauのモードにはよほどのことがない限り切り替えない、切り替えてもすぐにWiMAXのモードに戻したほうがいいでしょう。

さて、本題の、ホーム画面で両者が同じGB数で表示される問題ですが、僕が最初にいろいろいじってしまったためにこんな表示になってしまったようです。

まずは左上の電源ボタンを押し、画面を指で右にスワイプし、左側の画面を出します。(ここまではさっきと同じ)

右の『設定』をタップ。

その『設定』画面の右側にさらに項目があるので、右側の▶︎をタッチ

『データ通信料』をタッチ

①『日次通信料』はHSもHS+Aも両方チェック

②『月次通信料』はHS+Aのみチェック

③『月次通信料』は『通知する設定値』を4GBくらいにしておけば安心

というわけで、無事、僕のホーム画面の下部分のau回線表示が、

『1カ月0.00/7.0GB』

となり、安心しました!!

(ご不明な場合は上記のコールセンターにお電話ください)

というわけで、今後、3年ほど、▼この『WX06』を使い続けたいと思います!!

f:id:A1riron:20200831013420j:image

2021年7月9日追記:

11ヶ月後の3000円キャッシュバックへのメール送付完了しました。11ヶ月後にGMOとくとくBBのメールBOXに届くので忘れずにメールチェック!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/12/28 17:03:07時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, 人生, 人生-考え方