今まで、▼お風呂の湯垢落としに悩み続けてきたA1理論です!
でも、今回、ひょんなことから、
完全と言わないまでもだいぶとれました!!
重曹を『清掃用』に変えただけ!!
上記過去記事での▼過去つぶやき!
お料理には使いません。
お掃除に使います! pic.twitter.com/uNQZbq6Bjb— A1理論 (@A1riron) January 6, 2017
僕はずっと▼この重曹を使っていました!
僕は高田馬場のBIGBOXの2階にある100円ショップのキャンドゥでいつもこの重曹を買って、掃除とかに使っていました。
確かに「まぁまぁ」汚れは落ちましたが、あくまで「まぁまぁ」でした。
なので、上記記事のように、
浴槽の湯垢に関してはそこまでは効力はありませんでした。
▼『激落ちくん』とかも使ってかなりこすったのですが、満足いく結果は得られず。。。
レック 激落ち バスクリーナー マイクロ&ネット (バススポンジ 風呂スポンジ)
- 出版社/メーカー: レック(Lec)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
で、
今回、『清掃用』に変えてみましたよ!
理由は単に、
「あ、こっちのほうが量が多いし、今まで料理に重曹を使わなかったし。」
という軽い理由からですw
浴槽につかった『清掃用』重曹は100円ショップので十分!
今回、キャンドゥで買ったのは、▼これ!
下のほうに、ちゃんと、
「! 食用には使用できません。掃除用品としてお使いください。」
と書かれていますねぇ。
裏面は▼こんな感じです。
そうなんですよねぇ。
重曹が活躍する場所は、主にキッチン周りや洗濯機・玄関周りなんですよねぇ。
湯垢は酸性、水垢はアルカリ性!重曹もアルカリ性!
で、この記事を書きながらググった▼このサイトを見ると、、、
重曹掃除の基本と応用~プロに教わるナチュラル掃除 ~ | リンナイ公式部品販売サイトR.STYLE(リンナイスタイル)
そもそも重曹って?
「重曹」の正式名称は「重炭酸曹達(じゅうたんさんソーダ)」。
成分は炭酸水素ナトリウムで、弱アルカリ性です。純度が高い順に「薬用」「食用」「工業用」の3種類に分かれています。「工業用」は低価格で容量も多いですが、手が荒れやすいそうで、大津先生は毎日のお掃除には「食用」クラスをおススメしています。これなら小さいお子さんが誤って口にしてしまっても安心です。
重曹は、
弱アルカリ性で重炭酸ソーダ
だそーだ。
特にキッチン周りの汚れには重曹は最強なんですが、お風呂やトイレ、ユニットバスには弱い感じ。
その理由は▼ここに書かれていました。
「水垢」と「湯垢」は掃除の仕方が違う!特長を知って効率よくキレイに - ライブドアニュース
「水垢」とは水道水に含まれる炭酸カルシウムが原因。浴室の鏡のうろこ状のものが代表的ですね。
こちらはアルカリ性の性質を持っています。
一方「湯垢」といわれるものは、水道水の中のマグネシウムと石鹸の成分が化合したもの。
これは酸性の性質を持っているんです。
汚れが酸かアルカリか、その性質を考えて逆の性質の洗剤を選ぶのが基本です。
アルカリ性の水垢には酸性の洗剤(クエン酸など)、酸性の湯垢にはアルカリ性の洗剤(重曹など)が有効です。
なるほどねぇ。
キッチン周りの『湯垢』は水道水の中のマグネシウムと石鹸が化合した酸性の汚れだから、アルカリ性の重曹が効きまくるのか!!
(酸性の反対なのだ!)
で、
お風呂やトイレの『水垢』は水道水の中の炭酸カルシウムが原因のアルカリ性の汚れだから、同じアルカリ性の重曹はあんまり効かないのか!?
ていうか、▼『クエン酸』ってこのアルカリ性の汚れを落とすためにあったのか。。。
お風呂だから『湯垢』(酸性)だと思ってたら、『水垢』(アルカリ性)で、
キッチンだから『水垢』(アルカリ性)だと思ってたら、『湯垢』(酸性)なんだなぁ。
かなりフェイント。
twitterの『裏垢』くらいフェイントだw
お風呂の壁や天井の掃除用具も100円ショップの道具で十分!
今回、
お風呂の壁や天井は▼この100円ショップ(キャンドゥ)の道具を使いました!
これ、100円なのにめちゃくちゃ便利じゃないですか!!w
しかも、この先は取り外すことができて、取り換え用は100円で2つ入りです!
コスパ最強過ぎますね!
これはリピート決定です!!
まぁ、僕はこれに限らず、なんでも100円ショップですがw
ほとんどのモノは100円ショップでそろう。
100円ショップに置いてないモノは100円ショップのモノを改造して自分で作る(笑)
ビンボー人こそ、DIY(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2018年9月16日
最近、100円ショップの下着の質が悪くなった。
特にキャンドゥ。トランクスはなんかビニールみたいになった。
でも、ローソンストア100のトランクスは綿っぽい質を保ってるので、トランクスは今後はローソンストア100で買おう!
筋肉ムキムキトランクス!
(カンケーない)— A1理論 (@A1riron) 2018年9月16日
給料入っても、パーッ!と使わずに、日常品をアップデートさせたほうがいいよな。
100円ショップと西友の2階で(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2018年9月16日
で、この先に重曹をつけてお風呂の壁や天井をこすると汚れは綺麗に落ちました。
壁や天井の汚れは酸性なんでしょうか??
『清掃用』の重曹を浴槽にかけて『激落ちくん』でこすりまくった!
壁や天井を重曹&100円ショップツールでこすりまくったあと、
浴槽を▼この『激落ちくん』でこすりまくりました!!
レック 激落ち バスクリーナー マイクロ&ネット (バススポンジ 風呂スポンジ)
- 出版社/メーカー: レック(Lec)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
『清掃用』だったので、今までのお風呂掃除(食品用)よりは格段に湯垢(水垢)の汚れ落ち速度が速かったです!!
まさに、
るろうに剣心『清掃』編ですよ!!w
(なんのこっちゃ。。。)
▼こんな感じ。
ユニットバスの掃除に費やした時間は合計1時間ほど。
僕的にはいい感じの有酸素運動ですw
けど、汚れが落ちる速度は速かったけど、
去年の写真と今回の写真を改めて比べると、汚れの残り具合はあんまり変わってない気も、、、
さらに汚れをとる方法は『重曹ペースト』→クエン酸→スクレイピング!
先ほど、残っていた重曹で、上記記事に書いていた『重曹ペースト』なる物を作って、湯垢(水垢)の上に乗せておきました。
これで一晩、様子を見ます。
でもやっぱり、あんまり落ちないんだろうなぁ。
これで落ちなければ重曹で水垢をとるのは諦めて、
- 『クエン酸』
- ジフ等の水垢専用のクリーナー
- 専用クリーム
とかだなぁ。
ネットで調べていると『TOTOの浴槽洗い専用クリーム』が効くとの情報もありますねぇ。▼これかな??
おすすめのお手入れ用品や洗剤(浴室) | お手入れ・お掃除 | お客様サポート | TOTO
▼ジフのバスクリーナーもAmazonで評価高いですねぇ。
▼ここら辺の記事もかなり参考になりました!!
「湯垢」とは?ザラザラ汚れはどうやって落とす? | コジカジ
【水垢の落とし方まとめ】5種類の掃除法でしつこい汚れもピカピカ! | コジカジ
クエン酸やジフ、TOTOのクリームでも取れなければ、以前、フォロワーさんに教えてもらったように、▼物理的に「スクレイピング」してみようかなぁ?
というわけで、
A1理論と湯垢(水垢)との本当の戦いはこれからだ!!w
シンク汚れ・電子レンジ汚れ・鍋の内側のシミ・床の汚れは重曹で一瞬で落ちる!!
で、僕はこの3連休は疲れ切ってて、ゴロゴロしては家事、ゴロゴロしては家事、を繰り返していました。
重曹でシンクを磨いたら、ビビるほどピカピカになって、ひいた(笑)
— A1理論 (@A1riron) 2018年9月15日
やっぱり、キッチン周り、特にシンク・電子レンジ・鍋とかは重曹が無双ですな!
これら全部酸性の汚れなんだろうなぁ。
重曹は名前変えたほうがいいんじゃない?
「マジカルパウダー」
とかに(笑)— A1理論 (@A1riron) 2018年9月15日
「マジカルパウダー」って、なんか怪しい白い粉みたいじゃねーかw
けど、『重曹』って名前はなんか重いなーw
「メタリック軍曹」とか出てきそうだもんw
というわけで、
今後は重曹は『清掃用』に変更する「清掃編」に突入!
そして、お風呂掃除はクエン酸やジフも使って行こうと思いました!!