ミニマリズム ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方

2020年コロナGWの『STAY HOME 週間』断捨離!その①水回り(シンク周辺)編!

f:id:A1riron:20200503092410j:image

今年のGWは、新型コロナの影響で、小池都知事が『STAY HOME 週間』を掲げました!!

 

『こんまり』こと近藤麻理恵さんの片付け動画も▼『STAY HOME 週間』のポータルサイトのトップに掲載されています!

「STAY HOME 週間」ポータルサイト|東京都

 

それを機に▼こんまりさん自身のYouTubeチャンネルも始まったようです!

www.youtube.com

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

  • 作者:近藤麻理恵
  • 発売日: 2010/12/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
マンガで読む人生がときめく片づけの魔法

マンガで読む人生がときめく片づけの魔法

  • 作者:近藤 麻理恵,ウラモト ユウコ
  • 発売日: 2017/02/15
  • メディア: Kindle版
 

元々、コロナ前から今年のGW周辺に断捨離しようと考えていた僕も便乗して『STAY HOME 週間』断捨離することにしました!

その第一回目は5/29(水)に行った水回り(シンクの上下)の断捨離です!!

先天的ミニマリストな僕の断捨離遍歴!!

僕はまぁ、生まれつき物欲がほとんどない人間で、必然的にモノが少なく、どちらかというと子供の頃から整理整頓人間で、姫路の実家にいた10代の時も、東京の大学の学生寮で過ごした20代前半も、本以外のモノはほとんど買わず、もらい物メインの生活でした。

 

で、26歳で、比較的収納が多い風呂なしアパートに住んだ2004年。

始まったばかりのSNSのmixiで、毎日、ビンボー日記ばかり書いてたら、不憫に思った当時のマイミクが着なくなった服を送ってくれたりして、押入れが服でいっぱいに。

 

また、当時はブックオフが家の近くにあり、しかも今では考えられないですが朝の4時くらいまで開いていたので、本好きな僕は昼間はもちろん、夜、眠れなかったりしたらブックオフに行って本を買う、みたいな生活をしていました。

(今みたいにネット上にあんまり情報がなかったのもある)

 

けど、確か2007年秋くらいから本とモノが多い生活に少し飽きてきて、本やマンガはブックオフの人に何度か買取に来てもらい、押入れの中のもらいモノも少しずつ粗大ゴミに出したりしました。テレビやテレビ台もこの頃に断捨離しました。

 

そうなると、押入れがガラーンとしてきて、

「このスペース、なんか家賃が無駄だよなぁ。どうせモノがないなら、収納スペースがミニマムでいいから駅前の風呂のあるアパートに引っ越したいな。。。」

と思い、、、

 

2010年12月に駅前のアパートに引っ越し!

その際に服はゴミ袋10袋分くらい捨てて、かなりミニマムに!!

(長年着てなかった服や、黄ばんだワイシャツも押入れの奥のほうに眠ってた。。。)

 

本も確か、自分でもびっくりするくらい捨て、大きい本棚と小さい本棚も捨て、引っ越し後の本棚に入りきらなかったマンガとかも再度、捨てたり、当時の仕事仲間にあげたりしました。

 

引っ越しして、だいぶミニマムになりましたが、そこからはまた資格試験の教科書やブログ関連の本なども増えていき、また、国内ゲストハウス旅をするようになった30代後半からは旅でもらったパンフレット類なども増えていきました。

(引っ越し後は、服はずっとミニマムなままです)

 

なので、2018年の40歳の春から夏にかけて、また▼大規模な断捨離をしました。合計3ヶ月ほど。

a1riron.com

 

だいぶ断捨離しましたが、当時は職業訓練校に通っていた学生ということもあり、先行き不安定な中で残したモノ(昔の仕事の書類とか)もあり、

「また2年後くらいに断捨離したいなぁ。」

と思っていました。

 

実は去年から2020年は断捨離したかった!!でも春までは仕事が忙しく、さらにコロナで混乱!!

というわけで、無事、職業訓練校も終了し、仕事が軌道に乗ってきた2019年秋くらいから、

「2020年春に仕事が落ち着いたら、断捨離してから、ブログマネタイズ!」

と決めていました。

 

2020年春というのは、働き始めて1年の節目で、ちょうど年度も終わり、多くのプロジェクトがひと段落する頃でもあったし、個人的な都合で言うと、僕は派遣社員なので勤務1年を過ぎて、▼雇用保険(失業保険)の大きな節目を超える時期、というのもある。

a1riron.com

 

けど、2019年末くらいから読書感想文を書きたい本が増えていき、2020年お正月くらいは、

読書感想文記事作成(春)

⇨断捨離(夏くらいまで)

⇨ブログマネタイズ(夏くらいから)

の順番で考えていた。

 

しかし、2月末まで仕事が鬼のように忙しく、3月始まると同時に新型コロナの影響で在宅ワークメインの生活になり、慣れない在宅ワークでバタバタな毎日。

 

さらに日々、新型コロナ関連のニュースを追い続け、毎日のように、近所に住む学生寮時代からの友達のエスターク君と新型コロナ情報のディスカッションをしながらウォーキング、という生活になった。

 

それまではずっと5ヶ月くらいドラクエウォーキングだったけど、▼2月に2人ともドラクエウォークを卒業したので、話題は新型コロナ一色に。 

a1riron.com

 

そうなると、そこで情報収集した新型コロナ関連のことで頭がいっぱいになり、ブログ記事もその情報を処理するかのように新型コロナ関連の記事が増えていった。

 

そうなると、在宅ワークで時間は増えたものの、読書感想文記事はどんどん、後回しになっていった。

 

そうこうしていると、4月になり、GWが見えてきた。

そのGWに読書感想文を書きまくることも考えたけど、4月後半に、、、

 

というわけで、4/26(土)よりGW突入!!

 

てうか、今年のGWはいつからいつまでかわからんねw

ま、最長で16日間ってことで!めっちゃホーリディ!!

 

途中、少し考えがブレるも、、、

おりしも、僕より少し遅れて4月中旬から在宅ワークになったエスターク君も断捨離に目覚め始めたので、それにも便乗し、GWは断捨離ウィークにすることに!!

コロナ騒動もひと段落してきたしね。

 

今年の今後の予定としては、5/10(日)にできれば断捨離完了し、その後、心置きなく、読書感想文を書きまくっていれば、おそらく5月下旬に9月までの雇用契約書が届くので、そしたらさらに心置きなくブログマネタイズ!!

 

9月までの雇用契約書が届けば、最悪、9月に派遣切りされたとしても、8月は有給休暇5日消化(去年の法律変更での有休5日消化ルール)、9月にさらに有休が11日入るので、9月は有休合計16日消化!(5日+11日)!

そして、その後は会社都合退職で150日の雇用保険(失業保険)が付く!

 

つまり、8月から来年の春までほぼブログマネタイズに費やせるということだ!!

来年春になればコロナ騒動もひと段落してると思うし、春は求人が多いので、ブログをマネタイズしたあと、ゆっくりと次の仕事を探せばいい。

 

で、派遣切りされなければ、緊急事態宣言解除される6月以降は、

『アフターコロナのスマートな新しい生活様式』

を口実に、在宅ワークメインで、仕事は極力、午前中に全部、バーッ!と終わらせ、午後の仕事は午前中のメール対応とかしながら、まるまるブログマネタイズ!!w

 

と、僕の中でスイッチがカチッ!と切り替わった!!

 

GWの断捨離計画を立てるも、初日から上手くいかない!w

というわけで、5/26(日)にGWの断捨離を立ててみました!!

平日は仕事(在宅ワーク)なので、休日(土日と祝日)に断捨離活動です!!

各日ごとにブログ記事も書くことにしました!!

 

4/29(水)水回り(シンク周辺)の断捨離⇨ブログ作成

<仕事> 

5/2(土)押入れ上の段の断捨離⇨ブログ作成

5/3(日)押入れ上の段にあった書類のシュレッダー⇨ブログ作成

5/4(月)押入れ中の段の断捨離⇨ブログ作成

5/5(火)押入れ下の段の断捨離⇨ブログ作成

5/6(水)プリンタ棚整理⇨ブログ作成

<仕事>  

5/9(土)本棚の断捨離⇨ブログ作成

5/10(日)本をブックオフに売りに行く⇨ブログ作成

飛び石連休を上手く利用し、それぞれの『休みのかたまり』で各物理パーツごとに片付けていく作戦です。 

 

断捨離する順番は2018年春の断捨離と同じ順番です。

僕の中で大ボスは押入れの上中下段で、さらにその中で一番大変なのが、昔の仕事の書類がいっぱい残っている上の段です。

なので、その上の段の断捨離に2日を費やすことに!!

 

しかし、初日の4/29(水)から予定がずれ込みました。。。

原因はその前の日の夜から朝方までブログを書いていたことでした。。。

うーーん、、、やっぱり書きたいことがあるとついブログを書いてしまうのが僕の特徴ですなぁ。。。 

 

というわけで、在宅ワークの4/27(月)からのつぶやき!

 

4/28(火)はものすごく雷が鳴っていました。

 

最近、『ミニマリスト』よりも▼『プレッパー』のほうが人気ですw 

アフターコロナの世界は「ミニマリスト」から「備蓄」の時代になる 各国は自国生産に回帰していくのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

プレッパー - Wikipedia

 

まぁ、マジレスすると、ミニマリストも自給自足とかサバイバルとか、『政府』を全く信用していないという点では共通していると思うけどなぁ。

▼ブログ活動でメインストリームではない『オルタナティブな人生』を送ってみたり。(特に俺!w)

 

まぁ、ミニマリストは野菜の自給自足や、農場と言っても鶏とかの「シェアチキン」が多いかな。知らんけどw

 

そんなこんなで、

パッと見は白ミニマリストだけど、押入れの中はマキシマム!w 

 

で、この日の夜は『オンライン宿泊』動画を見つけてしまい、次の日の朝までブログ作成してしまった。。。

 

その後、朝方に寝たので、

4/29(水)水回り(シンク周辺)の断捨離⇨ブログ作成

は、どんどん、時間が押していくことに、、、

 

部屋がごちゃっとしている人は『こんまりメソッド』でいいと思うけど、ある程度、部屋が片付いている人は場所別に片付けていったほうがいいと僕が思う理由!!

ここで少し、僕の断捨離方法について書きたいと思います。

 

先ほど、「こんまりチャンネル」に新しくアップされた▼この動画を見ました!

 

どうやら▼『こんまりメソッド』というのがあるらしく、、、

片づけの鉄則、まず服から こんまりメソッド|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE

 

鉄則は、

①服

②本

③書類

④小物品

⑤思い出品

とのことらしい。

 

けど、これはまぁ、部屋がごちゃっとなってる人向けのメソッドだろうなぁ。

なにがどこにあるのかわからない「片付け初心者」用のメソッド。

 

僕のような、整理整頓できてないと気が済まない人は、断捨離するまえから大体、モノの場所を把握しているし、断捨離するモノも決まっている。

なので、そういう場合は場所別から片付けていったほうがいいと思います。

 

ちなみに「整理整頓されている」というと、なんか意識高い人みたいに思われるかもしれませんが、僕は単に松本人志と同じく『キッチリ病』の患者なだけですw

 

で、そういう人は場所別で片付けても、自然と同じ種類のモノが集まる(というか、すでに集まっている)ので、物理的に順次、断捨離したほうがいいと思います。

 

ちなみに、上記、『こんまりメソッド』のうち、今回の僕の場合は、

①服⇨すでにミニマム!常に断捨離してる!

②本⇨かなり捨てたい!

③書類⇨昔の仕事の書類をかなり捨てたい!

④小物品⇨すでにミニマム!常に断捨離してる!

⑤思い出品⇨ない!wあえていうならブログの資料?は残す

というわけで、書類と本にターゲットが絞られています。 

 

特に今回の『STAY HOME 週間』断捨離のメインは昔の仕事の書類の断捨離で、それが断捨離できたら、順次、空いたスペースに昔の勉強した資格試験の書類やブログの資料を詰めていって封印し、さらに生活スペースに余裕を持たせるのが目的です!

 

シンクの下のモノを全部取り出し、シンクを拭いた後、ゴキ対策し、断捨離整理後、もとのモノを全部、洗って戻した!所要時間2時間でSkypeしながらだとめっちゃ楽!

で、4/29(水)の夕方ごろ、やっとシンク上下の断捨離に動き出す!!

まずは▼2年前の自分の断捨離記事を読んで復習!ブログ記事に記録を残しておいて本当に良かったと実感!!

ここで、シンク断捨離と同時にゴキ対策しないといけないことを思い出す!

 

 

というわけで、、、

 

いつものように▼この2つをセットで購入!高田馬場の『龍正堂薬局』ならいつもゴキ対策の品揃え豊富で安いです!(2つで合計1000円くらい) 

アースゴキブリホウ酸ダンゴ コンクゴキンジャム ゴキブリ駆除剤 [16個入]

アースゴキブリホウ酸ダンゴ コンクゴキンジャム ゴキブリ駆除剤 [16個入]

  • 発売日: 2008/10/20
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

  • 発売日: 2005/05/11
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

家にも寄ると思うんですけど、僕も今の家に引っ越してきていろいろ格闘した結果、うちの子達にはこの2つを交互に並べれば効くことがわかりましたw

しかも、家中に置くより、シンク下にまとめて置いていくだけで効き、しかも1年くらい持つこともわかりました。詳しくは▼この記事に書いています!!

a1riron.com

 

けど、それを買いに行ったら、エスタークが駅前でうろうろしていたので、いつも通りいっしょに散歩してしまい、、、 

 

その後、、、

最近、ダイの大冒険にハマり過ぎてますw

DRAGON QUEST ダイの大冒険 文庫版 コミック 全22巻完結セット (集英社文庫―コミック版)

DRAGON QUEST ダイの大冒険 文庫版 コミック 全22巻完結セット (集英社文庫―コミック版)

  • 作者:稲田 浩司,三条 陸
  • 発売日: 2012/02/01
  • メディア: 文庫
 

 

で、、、

 

そうこうしていると、twitterでブログ仲間の「たんたん」と「とれいC」が、

「Skype通話しよう!」

と言ってきたので、ちょうど1人でもんもんと断捨離活動してたので、久しぶりにスカイプアプリをスマホに再インストールし、忘れていたパスワードを思い出してログインし、深夜にSkype開始!!

 

くだらない話ししながら、、、

シンク下は断捨離するモノ、ほとんどなかった。。。

 

というわけで、、、

1時間と書いてますが、ゴキ対策やシンク内の拭き掃除も含めたら合計2時間くらいでしたね。

前回のシンク下の断捨離時よりだいぶスピードアップしていると思います。

 

 

シンク上の棚のモノも全部出して整理して戻す!電気・ガス・水道の請求書整理で30分かかり、合計1時間ほど!!

お次はシンク上の棚ですね!!

 

というわけで、、、

これも前回の成果ですね!!

 

というわけで、シンクの上下は合計3時間程度で断捨離&掃除できることが、今回、判明いたしました!!

 

まとめをつぶやきました!!

 

よく3ヶ月くらいかけて、モノ屋敷からイッキにモノを捨ててミニマリスト目指す人が多いけど、、、

僕は数年かけて、少しずつ、ミニマリストにソフトランディングしていくことをお勧めしますねぇ。

 

イッキにミニマリストになると、意外と人生におけるショックが大きいと思います。

そのせいで自分が変われたと勘違いして変なセミナーとかにハマっちゃったり、怪しい人たちと付き合い出したりするミニマリストも。。。

 

なんか『自己啓発』っぽくなっちゃうのが僕は好きじゃないですねぇ。

シンプルに、目的(自分が目指す生活)のために整理整頓、でいいと思います。

特にIT化が進み、本や書類は物理的に持たなくてもいいような時代になってきつつありますから。

 

僕は▼Windows⇨Macの移行も2年半かけました。

a1riron.com

 

 

下着以外の服を▼ワークマンシフトした時の記事! 

a1riron.com

 

▼ワークマン関連でグーグルアプリでバズった時の記事。(はてなではバズらずw)

a1riron.com

 

 

5/2(土)の押入れの上の段の断捨離はできなかった!! 

で、翌日からまた2日間、仕事!

GWとはいえ、月末月始なのでバタバタでした。

 

というわけで、また断捨離前日の夜中にコロナ関連記事をアップしてしまい、朝方に寝ることにw

なにも成長していない。。。w

 

5/2(土)は、、、

wwww

田舎者は帰れ!帰れ!!w

 

 

というわけで、5/3(日)の朝に、やっとこの4/29(水)のシンク上下の記事がアップできました!予定押し押しです!w 

(ていうか、断捨離してる時間より記事作成時間の方が長い。。。)

 

どうにか今日、押入れの上の段の断捨離と書類のシュレッダーをまとめて終わらせ、そのブログ記事も書きたいと思います!! 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/09/03 18:51:05時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, 人生, 人生-考え方