ミニマリズム ミニマリズム-ネタ ミニマリズム-生活

「照明器具(電気)のコード(紐)がちぎれる問題」は100円ショップの『スイッチコード』での補強で解決!

僕は今のアパートには概ね満足しているのですが、、、

 

ただ一点、照明器具(電灯)のコードが定期的にブチブチとちぎれていたのです。。。

ひどい時には月に2回も!

で、その度に照明器具のカバーを開けて結び直していました。

 

「なにが問題なのか?」

と思っていろいろ考えたら、

照明器具のコードの付け根の部分から先の、照明器具からコードが外に出る部分の穴のあたりで、電気をつけたり消したりする度にコードが何度もこすれ、摩耗した結果、強度が0になった時にちぎれる

ということが判明しました!

 

というわけで、3年ほど前に、100円ショップの『スイッチコード』を買ってきて補強してみたら、3年持ちました!

 

今回、3年ぶりにまたちぎれたので、再度、『スイッチコード』を買ってきました。

前回のは売り切れだったので、違う製品です。

 

今回はその補強方法を実演してみたいと思います!

 

今回買ったのは▼これ!100円ショップのキャンドゥで買いました! 

f:id:A1riron:20160706000222j:image

 

本来の使い方は▼こういう「延長コード」で、寝転びながらでも電気が消せる、というアイテムです。

f:id:A1riron:20160706000237j:image

 

照明器具のカバーを外したところ。

本来の紐が付いていますが、これがすぐにちぎれるので3年前に『スイッチコード』で補強しました。それが今回、再度ちぎれたので前回の『スイッチコード』のフックだけがぶら下がっています。

f:id:A1riron:20160706000300j:image

 

まず、今回買ってきた『スイッチコード』の▼フックのすぐ下の紐をはさみで切ります。

今回買った『スイッチコード』のフックはプラスチック製でイケてない(大きすぎる)ので、今回のフックはまえの『スイッチコード』のフックを使います。

このような紐補強に関しては今回の『スイッチコード』の購入はオススメしません。フックが大きすぎる。

f:id:A1riron:20160706000313j:image

 

▼まず照明器具の人間から見て最初の穴に紐を通します。これは比較的簡単。

f:id:A1riron:20160706000333j:image

 

▼次に、照明器具と天井の間に紐をはわして、2つめの穴を通します。これは若干、難しいですが、時間をかければできると思います。

この2つめの穴の摩擦で紐が擦り切れてちぎれる。1本だとすぐちぎれるので2本にして強度を上げる、という戦略です。

f:id:A1riron:20160706000347j:image

 

2つめの穴に紐が通ったら、▼フックに結び直す。

『スイッチコード』のフックは小さければ小さいほどいいので、できるだけ小さいものを選びましょう。この写真のような大きさなら概ね大丈夫。

f:id:A1riron:20160706000359j:image

 

▼ガッチリとフックを金具にハメます!これで紐が新品になりました!

f:id:A1riron:20160706000414j:image

 

▼下から見たところ。クマ「僕、これから頑張るよ!!」

f:id:A1riron:20160706000427j:image

 

照明器具にカバーをして、クマの鼻の部分を押して紐の長さを調整。

旧新の紐二本を同時に引っ張れるようにする。

f:id:A1riron:20160706000439j:image

 

しかし、今回のクマの『スイッチコード』はカワイイですが、少しイケてなかったです。

 

まず、フックが大きすぎる。

僕は2回目なのでまえのスイッチコードのフックを使うことができましたが、多くの方は1回目だと思うので、小さいフックのものを選びましょう。

 

次に、鼻を押して長さを調整できるのはいいですが、引っ張る度に少し伸びてから止まる。これがちょっとイラッとするw

まぁ、これはそのうち慣れるのかもしれませんが。。。

 

 

というわけで、照明器具の紐がすぐにちぎれて困ってる方はこの方法で紐を補強してみましょう!

これで3年くらいはちぎれません!!!

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/30 15:15:12時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ネタ, ミニマリズム-生活