※個人の日記です
新しい職場、3日めのA1理論です!
3日めにして、いろいろ評価されつつあり、本日もテンション高めでお送りいたします!w
新職場がサイコー過ぎる件(笑)
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年5月4日
昨日も書きましたが、やっぱり▼『環境』を変えることは激しく重要ですねぇ!
職場環境を変えたら世界が180度変わったので、今、病んでる人へ向けて本気で書きます! - A1理論はミニマリスト
で、今は徐々に、今の職場を、
『自分のやりやすいようにカスタマイズ』
していっています!!
いやぁ、これが楽しい!!
パソコンでも、スマホでも、ブログでもそうなんですが、
『カスタマイズ作業』
って、めっちゃ面白いですねぇ!!
僕の方針はいつも決まっていて、
『できる限りシンプルに!』
です!!ww
『シンプル至上主義』!!ww
いや、もちろん仕事なので、いろいろ複雑ですよ!
でも、初期画面は至ってシンプルに。
そして、そこから分岐する経路をすべてシンプルにすればいい。
という考え方です。
複雑な作業を、可能な限り、シンプルに、シンプルに。
いや、シンプルにはできないんですよ、でも、可能な限り作業をシンプリファイするための『しくみ』を作ることはできるはず。
『仕事』という名の『作業の塊』は複雑だ。
だからこそ、その複雑な『作業の塊』を最小の労力でこなすために、『しくみ』を『単純明快』にしておくべきなんだ!
- 作者: ローター・J・ザイヴァート,ヴェルナー・ティキ・キュステンマッハー,小川捷子
- 出版社/メーカー: 飛鳥新社
- 発売日: 2003/02/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
- 作者: レオ・バボータ
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2009/08/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 19人 クリック: 151回
- この商品を含むブログ (128件) を見る
ま、▼『坂の上の雲』の秋山好古と同じですな。
複雑な軍略を考えるために、常に身辺は『単純明快』!!
NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 ブルーレイ BOX [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2010/03/15
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
ベースが『単純明快』だからこそ、『複雑な難問』を解くことができる、みたいな。
ベースが『複雑』であり、かつ、『複雑な難問』を解くのは、かなり難しいのだ。
結局、結果的に『複雑な難問』を解ければいいわけであって、そのために余計な労力を費やすのは「労力コスパ」が悪いのだ。
「労力コスパ」を最大限化するために、
常に身辺は『単純明快』であるべきだ!!
というのは、ミニマリスト(最小限主義者)である僕自身の『意見』であって、他人に押し付ける気は全く持ってありませんww
そもそも、ミニマリズムなんて押しつけるものじゃないし。
万が一、押し付けたところで、ほとんどの人はミニマリストにならないし、ミニマリストになる人間は、ほっておいても勝手にミニマリストになるwww
なので、職場をミニマライズさせることは個人の好みですww
この記事で言いたいことは、
職場を『自分のやりやすいようにカスタマイズ』すると、楽しいよ!!
ってことですwww
いや、楽しくない人もいるかもしれませんが、少なくとも、僕は楽しいってことでww
僕は『人生の目的』自体が、▼『自分らしく生きること』だと考えるDQNで、、、
「人生の目的」はやっぱり『自分らしく生きること』なんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト
人生の時間のうち、かなりの滞在時間を占める『職場』を『自分らしく』カスタマイズしていくのは、非常に意味のある行為だと考えるDQNですwww
と言っても、職場を『カスタマイズ』していくには『順序』があるように思えます。
まぁ、物事には、大体、『順序』があると思いますが、職場の『カスタマイズ』も例外ではないってことで。
職場を『カスタマイズ』するには、まず「能力」と「人格」が認められることが絶対条件なような気がします。
個人的には「能力」だけでも、「人格」だけでもダメな気がします。
その両方のパラメータが高ければ高いほど『カスタマイズ』はしやすくなる、という感じで。
どちらかのパラメータが低い、もしくは両方のパラメータが低いと現場から「ハレーション」が生じると思います。
まぁ、そりゃあ、そうでしょうwww
なので、「能力」と、「人格」両方が認められ始めたら、じわじわと職場を『カスタマイズ』していくのが楽しいです!
職場が『カスタマイズ』されていけば、どんどん楽しくなって、作業効率も上がり、どんどん「能力」と、「人格」が認められて行き、さらに楽しくなり、作業効率も上がる、という好循環が起きるような気がします。
今回の僕の場合は、業界経験10年と、この仕事の経験半年、という「能力」がいきなり認められ、、、
さらに、前任者の評判が散々だったので「前任者ボーナス」という恩恵もあり、若干、予想はしていたものの、「人格」が認められるスピードが自分でもビックリするほど早かったですw
ペーペーの場合は職場の『カスタマイズ』に時間がかかるのはしゃーないです。
業界経験が長くても、初めての仕事では『カスタマイズ』はキビしいです。
でも、業界も長く、その仕事自体も半年以上経過したら、職場を『カスタマイズ』できる可能性は高くなりますよってことで。
- 作者: アンソニー・フリン,エミリー・フリン・ヴェンキャット,和田美樹
- 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
- 発売日: 2014/10/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
あ、もちろん、上に書いたように、「人格」が認められていることは前提です!!
あと、実際の『カスタマイズ』も空気を読みながら、騙し騙し、徐々にやっていくのが賢明ですw
これは「空気を読む力」「女子力」が大事になってきますw
コミュ障チックにやるのはダメ!!
個人的にオススメなやり方は、小さいところから、コツコツとカスタマイズしていく方法ですww
というわけで、僕は、明日以降も、徐々に職場を『カスタマイズ』していく所存ですw
みんなも、「能力」と「人格」が認められたら、頃合いを見計らって、どんどん職場を『カスタマイズ』していきましょう!!!
※個人の意見です
※身バレを防ぐためにフェイクが入っています