ミニマリズム ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方

「半労働者・半ブロガー・時々バックパッカー」という「人生の『黄金率』」が僕には一番大事。

何度か同じようなこと書いたきもするけど、また書くw

 

▼この記事の続きにもなるかもしれないけど、、、

『働きたいのに働けない 若年無業のジレンマ』を見て、日本人は『社会』に真面目、『人生』に不真面目だと思った。 - A1理論はミニマリスト

 

日本人って、

100%労働者

な生き方が大好きな変態民族なんじゃないか?

と僕は思ってるw

 

100%労働者

じゃなかったら、それは、

100%失業者

であって、

「そんなのになるくらいなら死んでやる!」

とか思って、本当に死んでしまったりもするw

 

江戸時代の切腹、戦前の特攻隊の頃から、この国はな~んにも、変わってないのねって思う。

 

 

めっちゃ当たり前のこと言うけど、

死んだら終わりだw

 

あと、死なないまでも、病んだら人生楽しくない。

 

テキトーに生きて、好きなことやる人生が僕は一番、尊い人生だと思う。

行儀よく、真面目なんて、クソ喰らえ!!w

 

 

そう考えると、僕の人生は、

「いつも10%くらいは『旅』成分が必要だな~。」

って思った。

 

学生時代は夏休みはずっと、50~60日くらい、海外を旅してた。

それ以外は働いているか、本を読んでいるか、ネット上に駄文を書いているかw

(授業?なんですかそれは?w大学はネットしに行くところでしょ?w)

 

 

そう考えると、1年のうち、

10%はバックパッカー

45%は労働者

45%は、今でいうブロガー

だったように思える。

 

 

で、大学卒業後は仕事もせずに、1年4ヶ月かけてアジア大陸を横断した。

そして、当時、アジアの町に転々と出来始めたネットカフェからメルマガを配信し続けた。 

 

アジア横断 (旅行人ノート)

アジア横断 (旅行人ノート)

 

 

 

でも、

その後は日本に帰って来て、ガムシャラに働いた。

 

「親の借金」と「学費の借金」という『双子の赤字』の解消が僕の人生の至上命題だったから仕方なかったのもあるけど、帰国後は10年ほど、旅らしい旅はしなかった。

 

けど、その10年の間はmixi日記にビンボー日記を書き綴っていた。

 

やっぱり、その期間をトータルすると、

10%はバックパッカー

45%は労働者

45%は、今でいうブロガー

くらいの割合だったと思う。

 

 

で、そこから『はてなブログ』がはじまったこともあり、本格的なブロガーへ。

 

今年夏までは、

働きながら、ブログを書き、月に3日ほど、国内ゲストハウス旅を楽しんでいた。

 

この割合も、やっぱり、

10%はバックパッカー

45%は労働者

45%はブロガー

だったなぁ。

 

 

僕的には、この割合が一番、生き方にしっくりくる『黄金率』な気がする。

 

ずっと、働くのはもちろんイヤだし、

ずっと、ブログ書いてるほど、インドア人間でもない。

かと言って、ずっと、旅をし続けるのも「なんだかなぁ」って思う。

 

 

こういう、人類が、

「自分自身の人生の黄金律」

に則って生きれる時代が、もうそこまで来てるんじゃないかな?

 

 

先日の▼『たまTSUKI』のイベントで、、、

勤労感謝の日に『たまTSUKI』に働きたがらない大人達が大集合!本橋へいすけさんにもお会いしました! - A1理論はミニマリスト

 

髙坂さんが紹介していた▼この本。

ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方

ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方

 

 

さっき、立ち読みしてきたんだけれど、すごく面白かった!!

 

要約すると、

『ギグ』というミニマムな仕事を積み重ねて生きる生き方へ、アメリカ人の人生はシフトしつつあり、それが新しい『アメリカン・ドリーム』になりつつある

という本だ。

 

Amazonの内容紹介によると、

職(ジョブ)から働き(ワーク)へ
働き方・生き方革命が始まった!

 

・自分なりの成功をイメージする。
・仕事を分散させる。
・所有ではなくアクセスで経済的な負担を減らす。

 

終身雇用ではなく「ギグ(単発の仕事)」を基盤とした新しい働き方「ギグ・エコノミー」。

よりよい仕事を得る、休みを増やす、理想の人生に向けた資金繰りを行うという3つの軸をもとに、思い描いたとおりの成功を収め、充実感に満ちた人生を送るための10の法則を解説。

フリーランスも勤め人も必読。働き方の未来予想図

 

▼『ワーク・シフト』も、『ライフ・シフト』も、パラパラとは読んだものの、僕的にはなんとなく、「ふ~ん」って感じで、読み進められなかった。 

ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉

ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉

 
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略

  • 作者: リンダ・グラットン,アンドリュー・スコット
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2016/10/21
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

おそらく、それは、僕が『優等生』じゃないからなんだろうな。

 

『優等生』の人生が、これから変わる!!

と言われても、

「あ、それ、俺にはカンケ―ないわ。」 

って思ってしまう。

 

 

でも、この『ギグ・エコノミー』って、僕の人生の黄金律にマッチした生き方ができる、夢のような話だ。

 

 

例えば、ブロガーは、よく▼『ブログ飯』を目指したがるが、、、 

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

 

 

「ブログ1本の人生って、そんなにおもしろいか?」 

って思う。

 

カネの問題じゃない、

人生の『黄金律』の問題だ。 

 

 

『ブログ飯』を目指す人って、

結局、雇用形態はどうであれ、『勤め人(バイト・パートも含む)』が出来ない人なんじゃないかな?

って思う。

 

 

 

あと、僕は確かに▼『モバイルボヘミアン』には憧れるけど、、、 

モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには

モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには

 

 

ずーーーっと、旅してたら、僕は、

「働きたい~!」 

って思ってしまう気がするw

 

だって、一応、東京で労働者としてのキャリアは詰んできたし、そこそこの関連資格も取ったからねぇ。

 

 

実際、1年4ヶ月の旅から帰ってきた後、東京でのやりなれた労働が、もうめちゃくちゃ楽しかったw

 

なんか、

「俺は『生きてる!』」

って思えたw

 

 

そう言えば、最近、知り合ったIT系の自営業の人が、

「ITなんて『虚業』で、DIYをしていると『生きている実感』が沸く!」

と言っていたw

 

 

去年、『リビセンお助け隊』に来ていたおカネに困ってなさそうなニートの人は、

「汗水たらして働きたい」

とも言っていた。

 

 

そして、昔、エジプトの砂漠を車で走っていた時、車のタイヤが砂に埋まってしまったんだけども、いつもゲストハウスでだらだらしてる日本人バックパッカーたちが車から飛び出してきて、嬉々として砂をかき分けて働いていたw

(働きたいでござる!!絶対に働きたいでござる!!w)

 

 

おそらく、それはおカネとかじゃなくて、彼らの人生の、

『黄金率』の問題

だったんだろう。 

 

 

 

飢える確率が極めて低い、この時代。

 

大事なのは、

100%勤め人

100%ブログ飯

100%旅人

100%ニート

という、極端な生き方を目指すのではなく、

 

自分自身の『黄金率』に従順に生きること

なんじゃないかな? 

 

それが、結果的に100%を占める働き方のみになるのは別にいいと思う。

それがその人の『黄金率』なんだろう。

『バイト辞める学校』っていう本もあるし。

 

でも、100%だけでは息苦しい。

 

大事なのは、人生において、

100%勇気

じゃなくて、

100%を捨てる勇気

なんじゃないかな?

 

 

番組での蛭子さんのような、

「働かざる者食うべからず」

は半分正しいと僕は思うけど、

でも毎日、粗食なら、100%も働く必要はない。

 

  

 

▼『半農半X』とかでもぜんぜんいいのだ。

半農半Xという生き方【決定版】 (ちくま文庫)

半農半Xという生き方【決定版】 (ちくま文庫)

 

 

 

自分なりの『黄金率』に従って生きるほうが、ストレスなく、人間関係にも悩まされず、自然体で、穏やかに生きていける。

 

つまり、『よりよい人生』を生きていける気がする。

 

 

古今東西、流れる水の如く、「自然体」で生きていくことこそが『上善』な生き方なのだ。

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 瓶 720ml [新潟県]

白瀧酒造 上善如水 純米吟醸 瓶 720ml [新潟県]

 

 

 

なので、僕はこれからも『黄金率』を守り続ける、

『黄金の精神』

を持ちながら、限られた残りの人生を、

『ゴールド・エクスペリエンス』

で埋めていきたいと思いますw

 

 

1度きりの人生、『黄金』を生きない「時間」なんて、無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァァ!!!w 

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/09 17:17:28時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-生活, 人生, 人生-考え方