『おみーさん』って知ってますか??
僕が子供の頃、風邪をひいたらよく母親が作ってくれました。
簡単に言うと、水分の少ない、卵入りの雑炊・おじや・おかゆ、と言った感じの病人食です。
これが美味しい!!
なので、東京で一人暮らししていて、体調が悪くなった時は時々作ります。
自分で作ってみて、ものすごく簡単なことが分かったので、一人暮らしの方で、体調が悪くなった時にでも『おみーさん』を思い出してくださいw
材料:
水 200ccほど
ごはん 1/2合
だし入り味噌(ない場合は味噌と、だしの素) 大さじ1杯
乾燥わかめ
卵 1個
絹ごし豆腐 1/2個
ごま油
(お好みでしょうゆ・味覇・ネギ・生姜等を入れても美味しいと思いました)
①ラーメンを茹でるような鍋にだし入り味噌、乾燥わかめ、水を入れて人煮立ちさせます。これはもう本当にすぐに沸騰します。
②そこにご飯と豆腐を投入し、かきまぜます。これも味噌がすでに煮立ってるので、かきまぜるのも一瞬でOK!
③そこに、とき卵とごま油を入れて少しかきまぜます。これも一瞬でOK!
これでできあがり!調理時間は本当にわずかでした!
④本当に風邪で辛い時は鍋のままでもいいかもしれませんが、サラダボウルに入れるとこんな感じ。
いただきまーーす!!
うーーーん!
ものすごーく、やさしい味がしました!!
実は先日も豆腐抜きでやってみたのですが、今日は豆腐を入れたほうがいいかな、と、とっさに思いついて豆腐を投入してみました!
やっぱり風邪や調子の悪い時は大豆製品を多めにとったほうがいいと思います!
次はネギやしょうがを入れてもいいかな、と思いました。
ところでこの『おみーさん』。
ぜんぜん知名度がないんですよねー!w
かろうじて、クックパッドに1つだけレシピがありましたw
あさげで!! 簡単おみーさん by ゆきちょらん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが221万品
そもそも『おみーさん』が通じるのは徳島・香川・兵庫の一部だけっぽいです。
阿波弁講座 「おみいさん」=みそ入り雑炊(徳島の庶民的な料理)
というか▲『みぃ』って味噌のことなんだ!
ずっと「おみさん」という四国弁からきたのかと思ってた!「坂の上の雲」とかでよく言ってるもん!!(その前は「卵」を意味する中国語かなにかかと思っていたw)
うちの母方のばあちゃんは瀬戸内海の島の出身だからか、兵庫の一部だからか、なぜかうちではずっと風邪をひいたら『おみーさん』でした。
なので、雑炊とかおじやは「水っけが多い」と思ってしまいます。
今年、大きな手術をしたおかん。
正月は帰って『おみーさん』でも作ってやるかな。