-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活
40代からの胃がん対策!X線のバリウム検査をやめて胃カメラへ!鎮静剤利用の内視鏡検査がオススメ!
2022/5/15
(僕の今回の胃の内視鏡検査の結果、医療系ブロガーのにゃんすに見せると「この結果だと胃が荒れてるので毎年、内視鏡検査したほうがいい」とのこと) 父親も母親も胃がんになった胃がん家系で、非常に胃がんが怖い ...
-
-
新刊『ゲストハウスがまちを変える』はアフターコロナの「まちのあり方」を教えてくれる良書でした!
2022/4/4
ここ四半世紀ほど国内外のユースホステルやゲストハウスに宿泊し続けていたA1理論です。ちなみに大学受験の時もおカネがなくて代々木のユースホステルに宿泊していました。今回のこの記事では2022年4月3日に ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活
『人生のマインドセット』は本棚の本の背表紙とSNSの整理からスタート!
2022/2/17
大きな意味では昨年の夏から、小さな意味では先月末ごろから、人生を『マインドセット』し直しているA1理論です! 僕は人生のいろんな時期で『マインドセット』してきましたが、その目的はすべて『成長』です。こ ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活
『内臓脂肪ミニマムクエスト』のオプションクエストとして『頭髪マキシマムクエスト』が超オススメ!
2022/1/19
昨年、21kgやせて別人になったA1理論です! そのダイエット経験から「男の『内臓脂肪ミニマムクエスト』」として去年の年末に▼この記事にまとめました! 男の『内蔵脂肪ミニマムクエスト』〜男がやせるまで ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-レシピ・食事
健康本20冊&健康系動画300本で情報強者になって『知識と戦略』で健康になる!
2021/12/27
今年21kgやせて健康体になったA1理論です!最近はそのやせた方法をいろいろ記事にしていますが、この記事では『健康本』について書いていきます!『ダイエット』というと日本ではどちらかというと『努力と根性 ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活
朝イチのラジオ体操で自分の全ステータスに『バフ』をかけてから1日をスタートさせよう!
2021/11/14
今年の夏から毎朝、欠かさずラジオ体操している『ラジオ体操男子』ことA1理論です! 僕は2013年頃に一度、ラジオ体操を習慣化しようとして途中で挫折してしまいましたが、今はもうラジオ体操しないと気持ち悪 ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方
トーマスさん著「『ムダ』の省き方」を読んで、モノ・おカネ・時間・情報のムダを見直そう!
2021/9/17
(このブログ記事は近くの公園で、Android端末OPPOでKindle本を読みながらiPhoneの音声入力で下書きを作成いたしました) いつの頃から見始めたのか忘れてしまいましたが、僕は▼この人のY ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方
【本日発売!】勝間和代さん著『勝間式生き方の知見』は勝間さんの人生の詰め合わせセット!
2021/9/15
20代の頃から勝間さんの書籍を読み、動画を視聴してきたA1理論です! そして本日、勝間さんの新刊が出ました!この本は特定の専門の本というより、勝間さんの人生のトライ&エラーを集積した本になって ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-レシピ・食事
1日1食の必須アイテム!素焼きのミックスナッツを楽天市場で大袋でまとめ買いしてジップロックで小分けにしたらコスパ最強!
2021/11/22
最近、10kgほどやせた40代男子のA1理論です! 今回はそのダイエットに成功したキーアイテムである『素焼きのミックスナッツ』を安く購入し、美味しく保存がわかったのでこの記事で紹介したいと思います! ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活 人生 人生-考え方
本日発売!勝間和代さん新刊『勝間式ロジカル不老長寿』で「人生100年時代の3大リスク」をミニマムに!
2021/8/26
最近、退職を機に「残りの人生のコスパ」を見つめ直している43歳のA1理論です! 今回は本日発売された勝間和代さんの新刊『勝間式ロジカル不老長寿』が人生100年時代の「残りの人生のコスパ」を考える上でめ ...