a1riron

氷河期世代のトーク全振りYouTuber。ゲストハウスと下諏訪が好き。楽天経済圏と男性向けダイエットのKindle本を出版。米国インデックス投資継続中でミニマムFIREクエスト攻略中。−21kgのダイエットに成功し1日1.5食で毎日16時間断食。玄米菜食納豆サバ缶甘酒豆乳素焼きナッツ。情報発信と成長が人生の目的。

no image

「mixi大丈夫か?」って、勝手に心配してみる日記(2007年12月15日)

2013/9/26  

今回は「mixi大丈夫か?」って、勝手に心配してみる日記ですw というのも、ここんとこ急に『友達紹介キャンペーン』が増えたような気がするからです。 (注:このブログ文章は僕が2007年にmixi非公開 ...

no image

人生におけるコミュニケーション可能回数「t」(2007年9月16日)

2013/9/25  

人生の中でコミュニケーションにつぎ込める時間(=y)は人により多少、多い少ないはあるものの限界はある。 で、入手したカードを1度『アイテム化』するために消費する時間を「z」とすると、人生全体における時 ...

no image

『生きること』とは『投資すること』である・その2(2007年8月25日)

2013/9/24  

今回のエントリはこちらのエントリの続きです。 『生きること』とは『投資すること』である・その1(2007年8月25日) https://a1riron.com/entry/2013/09/23/192 ...

no image

『生きること』とは『投資すること』である・その1(2007年8月25日)

2013/9/23  

『生きること』 とは、それは即ち、 『投資すること』 ではないかと思う。 東京に行くか地元に残るか? どこの大学に行くのか? どこの会社に就職するか? 誰と結婚するのか? 何人子供を作るのか? ローン ...

no image

『SNSユーザー』は大きく分けて3種類の人種がいるのではないか?(2007年7月24日)

2013/9/17  

「『SNSユーザー』は大きく分けて3種類の人種がいるのではないか?」と思う。 それを今回、便宜的に、そして実験的に、 「α(アルファ)タイプユーザー」 「β(ベータ)タイプユーザー」 「Γ(ガンマ)タ ...

no image

『A1キーワードの奴隷』(2007年7月3日)

2013/9/15  

「旅」を表す単語に、 『一期一会』 という言葉がある。いや、かつてあった。 『一生に一度しかない出会い。』 という意味だ。 実際、その名前を冠した安宿がベトナム・フエにかつて存在していたほどだ。   ...

no image

10年間増え続けたmixiユーザー数と反比例して減り続けてきたもの。(2007年5月31日)

2013/9/13  

ついにmixiユーザー1000万人突破!! (注:このブログ文章は僕が2007年にmixi非公開日記に書いたものを2013年にリライトしたものです。)   ただ、「1000万人」という数字だけ見たらm ...

no image

『旅』という名の『A1キーワード』(2007年5月26日)

2013/9/13  

今回は『旅』という名の『A1キーワード』についてしばし考えたい。 ここで言う『旅』とは主に海外一人旅のことで、数ヶ月から数年に渡る長旅、と定義する。 で、このキーワードはやや特殊である、とあえて言いた ...

no image

『A1キーワード』の歩き方(2007年5月24日)

2013/9/12  

その言葉を聞くだけ、発するだけ、で元気が出る。 そういう言葉は誰しもあると思う。 『言葉』とはモノや状態を音階化・記号化したものであるから、その言葉の中にその「モノ」というアイテムが凝縮されていると言 ...

no image

『(A1,B1)関係』とは、お互いの脳内の『A1キーワード占有率』が50%以上の関係なのではないか?(2007年5月23日)

2013/9/12  

『(A1,B1)関係』とは、お互いの脳内の『A1キーワード占有率』が50%以上の関係なのではないか? 『A1キーワード』は人によってその『占有率』の大きさがまちまちである。 (私事だけど、今の僕の場合 ...