- HOME >
- a1riron
a1riron

氷河期世代のトーク全振りYouTuber。ゲストハウスと下諏訪が好き。楽天経済圏と男性向けダイエットのKindle本を出版。米国インデックス投資継続中でミニマムFIREクエスト攻略中。−21kgのダイエットに成功し1日1.5食で毎日16時間断食。玄米菜食納豆サバ缶甘酒豆乳素焼きナッツ。情報発信と成長が人生の目的。
お金×健康×コミュニティ
2015/5/29
OECDの調査によると『日本のニートは高学歴』らしい。 まぁ、『読解力』が高くてもコミュ障だったら意味がないと思うけどwww けど、確かにphaさんのような『高学歴ニート』は日本に少なくない。 な ...
2015/5/28
昔々の2000年代、ブログとはパソコンのモニターに向かって座って読むモノだった。 読む人は主に自宅で、夜や休日の時間がある時に椅子に座り、パソコンの電源を入れ、パソコンが立ち上がるまでコーヒーでも ...
2015/5/28
今回も徒然なるままにphaさんの『持たない幸福論』の感想文を書いていきたいと思います。 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない 作者: pha 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売 ...
2015/5/27
今回からphaさんの『持たない幸福論』を読んだ感想を何回かにわけて徒然なるままに書いていきたいと思います。 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない 作者: pha 出版社/メ ...
2015/5/26
はてなダイアリーで有名になったphaさんの『持たない幸福論』を読みました!本日発売日で、日付が変わってすぐにiPhoneのkindleアプリにダウンロードして読了です!! 持たない幸福論 働きたくない ...
2015/5/25
ここ最近、ポジティブ記事を書きだしてからAmazonでよく見かけるようになった『ポジティブの教科書』という本を買ってみました。 ポジティブの教科書―自分も周りの人も幸運体質になる3つの基本と11の法則 ...
2015/5/24
『日記の魔力』。 この本は『ポジティブブログ』を書こうとしている人にとってはバイブルに指定していい本だと思う。 サブタイトルは「この習慣が人生を劇的に変える」。著者は日記歴30年。ブログ運営本は数あれ ...
2015/5/23
「人間は環境の生き物」だと言われています。 『ポジティブブログ』を書くのにもやはり物理的な『環境』が大事!逆に『環境』さえ整えれば自然と文章も『ポジティブ』になるんじゃないかと思います。 「その『ネガ ...
2015/5/22
先日、昔の仕事で知り合った女性と久しぶりに会って話しました。その女性は人生の先輩でもあり、今までいろんな現場やいろんな人を見て来ました。 その女性の話によくこんな話が出てきます、「あそこの職場で自殺者 ...
2015/5/21
「風の他人の姫姉様」というブロガーを知ったのはほんの2か月ほど前。 資格試験記事ばっかりだったこの僕のブログでミニマリスト記事を書きだした頃、ミニマリスト界隈でものすごく有名とのことで知った。 ブログ ...