ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本

下重暁子さんの『持たない暮らし』を再読。言葉が綺麗すぎるミニマリスト・エッセイです。

下重暁子さんの『持たない暮らし』を再読。僕、この本、大好きなんですよねー。何度読んでも『心地いい本』という感じです。
昔、ブックオフで105円で買った本なんですけど、コスパ良すぎです(笑)
 
なんていうか、全体的に言葉が綺麗なんですよ。詩を読んでいるような感じのミニマリズム本、という感じです。
片づけテクニックとかは出てこず、ただただ体験と考え方が綴られている上質なミニマリスト・エッセイという感じです。貧乏というわけでもなく、セレブでもない、本当に好きな物を厳選して持っている方です。
 
ミニマリストの先駆けですが、「最小限主義者」ではなく「厳選主義者」に近いですね、どちらかというとシンプリストかな?
女性の方にはオススメの一冊です。お香やアロマ焚きながら読むと幸せなミニマリストになれます(笑)
 

 ▼うそっ!Amazonの評価が低すぎ!まぁもしかしたら育ちの良さが鼻につくのかもしれません。それでも僕はこの本、大好きです。。。

持たない暮らし (中経の文庫 し 3-1)

持たない暮らし (中経の文庫 し 3-1)

 

 

この本の中には僕の好きな昔の日本の話や、旅の話、特に僕も大好きな中東の話とかがいっぱい出てきて読む度に僕はとても幸せになります(笑)
 
家に二冊くらいあるのに、ブックオフで見かけたら立ち読みしてしまう、それくらい好きな本です。
 
あんまりいっきに感想書くと勿体無いので、今日は第一章からいくつか抜き出して、僕の感想を書いてみます!
 
 
 f:id:A1riron:20150626211544j:image
 
知人で、定年後ヨーロッパに日本の子弟のための大学を私費でつくり、15年でバブル崩壊などの経済情勢もあって倒産し、家も家財も抵当に入った人がいる。
「何もなくなったいまぐらい自由なときはないよ。何も思いわずらうものがなくなった」
負け惜しみではない。その証拠に、彼の表情はいままでになく晴れやかで、話す声はのびやかである。わかる気がする。
 
これ、なんとなくわかるわー。
財産を溜め込み過ぎてイライラしてる金持ちもいますからねー。
モノに限らずお金も適度にあって、適度にないくらいがちょうどいいと僕は思います。
お金で大事なモノを見失ったら、結局、最終的には人生コスパ悪いと思います。
 
 
月天心貧しき町を通りけり
蕪村の句である。貧しい人々の住んでいる町も、月が渡っていくことで豊かに明るくなる。月はみな平等に照らす。
 
この蕪村の句が気に入ったので紹介。
月があれば貧しい町も豊かになる。
そんな気持ちにさせてくれる優しい句だと思いました。
 
 
アパートメントの隣のビルにエジプト人一家が住んでいた。屋上に簡易ハウスを建てただけの、いわばペントハウスだ。夜は家の中に入らず、外にベッドを持ち出して寝ている。星空の下、そよそよと風を浴びて眠る心地よさ。時折、ずずずーっと、いびきが聞こえてきたりする。
彼らは物を持たないが、生活を楽しんでいる。
 
エジプトに半年間暮らしていた筆者。心の底から羨ましい(笑)
 
僕も中東あたりが大好きで、エジプトもすごく好きな国です。
中東の国って、結構、屋上で寝たりするんですけど、これサイコーに気持ちいいんですよねー。
僕もパキスタンのゲストハウスの屋上で星を見ながらそこで会った友達と延々とくだらない話をしてました(笑)
そういうくだらない時間が人生のうちで一番大事な気がします。
あ、そのゲストハウスは確か一泊200円くらいだった気がします(笑)
 
 
物がありすぎると、知恵が減退する。
これでもかこれでもかと物の洪水が押し寄せてきて、引き受けるのに精一杯。知恵が入り込む余地がない。
 
エジプトから東京に戻ってきた筆者。
モノの洪水にアップアップな感じです(笑)
 
物がありすぎると頭の中のメモリを圧迫しますからね。
 
ちなみに僕は日本に帰ってきてからも特に旅の時と変わらなく生活してます(笑)
単なる変人扱いされてましたが「ミニマリスト」という言葉が出てきて本当に良かった(笑)
 
 
東京の街はどこを歩いても、物、物、物の氾濫。必要であってもなくても、たくさんの物が押し寄せてきて、わたしはすっかり疲れ切った。
 
僕はここまで疲れ切ってはないですねー。
おそらく、家に何もなくて、街を「倉庫」と考えているからかもしれません。
ただ、やっぱりアジアや中東の解放感はハンパないですねー。
 
あ、僕が長らくアジアや中東に行ってないのは、行ってしまうと帰ってこなくなるからです(笑)
 
 
物からの解放は心の解放だ。
自由に、人間らしく物への脅迫観念から逃れて暮らす。それが21世紀の課題なのである。
 
物からの脅迫観念がないほうが人間らしいと断定する筆者。正論過ぎる!!
 
わたし自身は「シンプルに暮らす」とは、物を捨てることではなくて、「物を大切にすることだ」と思っている。
 
そうですね。
捨てるモノを捨てたらあとは残ったモノとか部屋の汚れた場所を磨いたらすごく清らかな気持ちになれます。
 
 
しかし、、、
ああ、旅がしたい、旅がしたい(笑)
 
この本を読むと旅欲が抑えきれなくなるので少しずつ読んで、また少しずつ感想文をアップしますw

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/04/12 17:22:00時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-ミニマリズム, ミニマリズム-ミニマリスト本