人生 人生-考え方 旅-国内

これからの地方の移住者誘致で大事なことは、「グローバルネットワークとつながること」なんじゃないかな??

先ほど、▼この記事を読みました。

 

結果、移住者の取り合い、観光客の取り合い、助成金の取り合い、誘致合戦のような【競争】が一部で始まっているのが現状ですが、
  
外部の人間がその【競争】に巻き込まれたいかといわれると、そうではありません(よね)。
    
   
純粋に町を楽しみたいヒト、応援したいヒト、関わりを先ず持ちたいヒト、体験をしてみたいヒトの方が圧倒的に多いのに、血眼になった視線を僕らに向けられると、立ち入ることすら恐縮してしまいます。。。
 
 
これは極端な例ではありますが、先ず 一歩ずつ、お互いに歩み寄って意見交換したり楽しめればいいのに…と思う日々が 旅の日常にあったりしています。
 
 
結婚と一緒で 逢った瞬間に【結婚してくれ】【一緒に墓に入ってくれ】とゾンビのように迫ってこられたらドン引きもいいところです。

 

そうそう。

地方と若者ニーズがすれ違いの純情w

 

確かに地方の経済は悲惨なのは誰でもわかってる。

 

でも、ガツガツしてたら、客は引く。

これ、営業の基本ね。

貧すれば鈍する。

 

北風と太陽の童話と同じで、北風をぴゅーぴゅー吹かせても逆効果で、太陽をサンサンと照らしたほうがいい。

 

ただでさえ、今の20代30代は、カネねーんだからw

しかも、日本には世界最強都市である東京があり、しかもその東京は今は未曽有の人手不足。

東京にいるだけで、勝手に企業が取り合いしてくれるのに、『普通の人』はなんの縁も所縁も仕事もない、友達も知り合いもいない地方に住まんだろw

 

地方は魅力的な仕事は提供できない確率が高いんだから、空き家、もっと正確に言うと、

「住み開き系シェアハウス」

を提供するべきだと僕は思う。

 

「住み開き系シェアハウス」というのは新潟十日町の『ギルドハウス十日町』や、北海道旭川の▼『Big E』のようなシェアハウスだ。

家賃0円のシェアハウス!?北海道旭川の住み開きシェアハウス『Big E』がすごい!『コミュニケーション能力』があればたぶんOK! - A1理論はミニマリスト

 

特に『Big E』が上手いのは、

ブログやSNSなどで影響力のあるインフルエンサーは無料でいくらでも宿泊出来ること!!

 

実際、宿泊した人のブログから僕は『Big E』を知ったし、その僕がさらにブログに書き、それを読んだブロガーが『Big E』に泊まりに行く、という相乗効果が起こってる。

 

ブロガーはブロガーを呼ぶ。

そして、その呼ばれたブロガーがまたブロガーを呼ぶ。

 

そしたら、そのうち移住検討してるブログ読者の方も現地に下見に行くようになる。

なぜなら、そういう人は『水の民』だからだ。

 

 

逆にブロガーのような『風の民』は定住する確率は低い。

そりゃそうだ。

ブログのメリットは、書くのに場所も時間も選ばないことなんだから。

 

実際、4月に姫姉様を下諏訪に連れて行った時、姫姉様は下諏訪をすごく気に入ってくれたんだけれども、下諏訪の人に、

「移住してくればいいじゃない。」

と言われて、姫姉様は、

「夏だけ来ます。」

と言っていた(笑)

 

そりゃそうだ。

長野、特に下諏訪は冬は寒いし、姫姉様は春は花粉症がひどい。

僕が姫姉様でも、冬や春は沖縄とかタイとかにいて、夏だけ下諏訪にいて、寒くなったらまた沖縄やタイに行く(笑)

 

『風の民』にとって、

定住なんていう概念自体が受け入れられない。

▼スナフキンも、ムーミン谷にいるのは夏の間だけだ。

心に刻め!!スナフキンの名言集 - NAVER まとめ

僕は物心がついたときからたった一人で旅を続けてきた。
多分、これからもそうするだろう。
それが、僕にとっては自然なことなんだ。

 

 

でも、

そんな『風の民』は、今は『スマホ』というルータを持っている。

 

ルータである限り、常にグローバルネットワークと繋がっている。

つまり『風の民』のコミュニティは物理的なコミュニティではなく、仮想的なコミュニティなのだ。

 

なので、例えば坂爪さんのように、家がなくてもクラウドファンディングで大金が集まったりする。

 

スマホの中にコミュニティがあり、信用があり、フォロワーがいるのだ。

 

まさに▼『モバイルボヘミアン』!

モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには

モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには

 

  

なので、そんな人が例え1ヶ月間、そこに住んだだけでも地方の町的には大きな移住者誘致効果があるのだ。

 

 

『微住』、いいね!(笑)

 

『地の民』に相当する言葉が『定住』

『水の民』に相当する言葉が『移住』

そうなると『風の民』に相当する言葉が『微住』でいいと思うw

 

『ゲストハウス』と『移住』のちょうど間らへんw

 

 

で、

そんな『風の民』って、そんなに母数が多いかな?

って僕は思う。

 

まず、ずっと旅してる人がそんないない。

あと、ブログ書いてる人、ブログ続いてる人が少ない。

 

僕の周りでも、ブログ書いてる人、ブログ続いてる人の多くは『地の民』(雇われ人)だ。

ゲストハウスでさえ、泊まれない人も多い。

さらに妻子までいると、移住しようなんて思わないだろう。

 

 

なので、この時代、

地方のローカルネットワークが取り合いするのは単発の移住者ではなく、『風の民』、特に、

「コミュニティの『生産性』」

が高いレアな『風の民』であるべきなんじゃないかな?

 

というか、おそらく、

それが軍師的な発想だ。 

NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 一

NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 一

 

 

ブロガーはブロガーを呼び、そのブロガーがまたブロガーを呼ぶ。

 

そのフェーズが続くと、そのうち、『水の民』が引っ越して来て、そこに少しずつ『コミュニティ』が形成されてくるフェーズになるんじゃないかな?

 

最後の『地の民』を呼び込むフェーズまでいくのは難しいかもしれないけど、しかし、そこにコミュニティがあり、『住み開き系シェアハウス』(家賃0円でなくてもいい)があれば、手に職がなくても、例えばランサーズなどのクラウドソーシングを使い、クラウドワークが出来るかもしれない。

 

都会の生活でなにが足りないのかと言うと、僕は

『コミュニティ』

だと思っていて、さらに、

『コミュニティ』こそが、人間にとって、一番大事なモノ

だと僕は思っている。

おカネよりも、地位や名誉よりも。

 

 

今後は、グローバルネットワークと繋がっている旅人、つまり、

「コミュニティの『生産性』」

が高い旅人をいっぱい集めることが出来た自治体が、芋づる式にブロガーを集め、そこから物理的かつ、仮想的な町を形成していくと僕は思う。

 

逆にそれが出来ない自治体は、町自体にどれだけ魅力があっても人が集まらないと思う。

 

そりゃそうだ、

受粉のファクターとなるミツバチをブロックしちゃってるんだから。

 

従来のマス型の『マスマーケティング』では単発の団体旅行者は呼び込めても、移住者誘致には相性が悪く、逆に、ブログやSNSのような▼『ファンベースマーケティング』こそが移住者誘致と相性がバツグンだと僕は思う。

場合によってはクラウドファンディングも使えるしね。

ファンベースマーケティングの実践において、「クラウドファンディング」を選択肢に入れるべき理由 - 感動するマーケティング

 

それこそが、

「持続可能な移住者誘致政策」

だと僕は思う。

 

なので、やっぱり、これからの『地方』というローカルネットワークは、如何にしてグローバルネットワークと繋がるかどうかが肝であって、逆に言うとそれ以外はそこまで重要じゃない気がする。

 

無線ネットワークのイラスト

 

ただ、とは言っても、

じゃあブログ書いてれば、もしくはフォロワーが多ければ誰でもいいのか?

っていうと、

誰でもいいとは僕も思わない。

 

コミュ障系のブロガーが来ても、ねぇ。

 

なので、「住み開き系シェアハウス」にも、「旅人インレジデンス」にも、

「わかってる中の人」が固定回線ルータになること

が望ましいんだろうな。

ギルドハウスで言うところの、ギルドマスター。

 

この、僕が言う、

「わかってる」

というのは、

グローバルネットワークの性質やネットリテラシーが「わかっている」

かつ、

その地方のニーズやキーパーソンを「わかっている」

ということだ。 

 

で、理想は、

固定回線ルータがファイアウォールで、『風の民』というモバイルルータを選別できる

という状態なんだろうな。

 

 

これから地方に空き家はどんどん増えていくだろうから、建物自体を用意するのは難しくはないだろう。

 

たぶん、難しいのは、その建物の中に、

「わかってる中の人」という固定回線ルータを設置すること

なんじゃないかと僕は思う。

おすすめ記事 ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

今まで楽天サービスを使ったことなかった僕が楽天モバイルを契約する10の理由!

(注意!2022年10月6日現在、この記事でご紹介している1年無料キャンペーンや月1Gまで0円運用の料金プランは無くなっています!) 『固定費ミニマリスト』のA1理論です!!2021年4月現在の日本では『固定費』の大きな部分を占める「通信費」がまさに戦国時代の様相を呈しています! そんな中、今までの人生で楽天のサービスを一切使ってこなかった僕が、この度スマホの2回線めのサブ回線として楽天モバイルを4/7までに契約しようとした理由をこの記事でお伝えいたします!!まぁ4/7までの▼キャンペーンで『Rakute ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

【初心者向けに画面で解説】楽天証券のつみたてNISA口座と楽天銀行の開設方法&注意点!

2021年6月7日夕方ごろ楽天証券と楽天銀行に自宅のパソコンからWEB申し込みしたA1理論です!目的はつみたてNISAで投資信託をして『楽天経済圏』で生きていって早めに人生を『ミニマムFIRE』するためです! 生まれて初めての証券口座の申し込みでしたが、事前にかなり情報収集していたおかげで問題なく終わらせることができました。この記事ではこれから楽天証券や楽天銀行に申し込もうとしている方へ2021年6月時点での最新の申し込み方法をパソコン画面のキャプチャ画像を見ながらお伝えしたいと思います! この記事のミニ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ひかりの工事が完了!IPv6(クロスパス)対応ルーター「エレコムWMC-X1800GST-B」を実際に楽天ひかりに接続してみたスピード結果!

一人暮らしで楽天モバイルのテザリング生活から楽天ひかりに切り替えたA1理論です!ちなみに昔のアパートで使っていたのは古い順から、ADSL→テプコ光→フレッツ光→ひかりONE→ケーブルTV(新宿ケーブル)で、このアパートに来てからはauひかり→WiMAX→WiMAX2+→楽天ひかりテザリング→楽天ひかり(マンションタイプ・光配線方式)です! 今回の記事では実際の楽天ひかりの工事についてと、IPv6(クロスパス)対応ルーターである「エレコムWMC-X1800GST-B」の設置の回線速度のビフォー・アフター、そ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-生活

楽天ポイントが自動でどんどん貯まっていく!『楽天経済圏2年生』の僕が実感した誰もが楽天カードを作るべき12の理由!

2021年5月に▼『楽天経済圏』で生きていくことを決意し、その後すぐに楽天カードを2枚発行してこの夏で無事『楽天経済圏2年生』になったA1理論です! 今回のこの記事では1年以上『楽天経済圏』にどっぷりとハマった僕が、楽天Payや楽天キャッシュなども含めた『楽天経済圏』という視点から誰もが楽天カードを発行するメリットを書いてみました!これから楽天カードを作ろうか迷っている方、『楽天経済圏』に入ろうか悩んでいる方、各種ポイントがいろんな経済圏にバラバラに分散している方などの参考になれば幸いです! この記事のミ ...

続きを読む

おすすめ記事 ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 人生 人生-考え方

Kindle本を出版!「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」

お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた! created by Rinker ¥250 (2024/11/09 17:17:28時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ついに念願のKindle本を出版しました! その名も、 「お金が貯まる!増やせる!1年かけてゼロから『楽天経済圏』に入ってみた!」! 僕はほんの2年前まで、毎日のスーパーなどでの買い物もいつもニコニコ現金払いで、クレジットカードさえ使って ...

続きを読む

-人生, 人生-考え方, , 旅-国内