退職後、家に離職票が届いたら、
「すぐにハローワークに提出しよう!」
になってませんか???
確かに、今まで入ってなかったお給料が入らなくなるので、焦る気持ちはわかりますが、
まず、落ち着きましょう!!
『雇用保険(通称・失業保険)』の「うま味」は、
「雇用保険料の受給」
だけではないです、
「職業訓練校に通っている間も雇用保険金額と同額が受給される」
ことにあります!
職業訓練校は職業訓練や資格取得もできて、かつ、その間は雇用保険が延長給付されるというコスパ最強制度です!
これ、20代30代の知名度は激低で、僕がその存在を知ったのも、33歳くらいです!w
▼知名度激低の理由は、20代30代はあんまりハローワークに行かないから!
過労自殺するくらいなら職業訓練校や求職者支援訓練校に行こう!大人になってからの『基本学習』こそが意味がある! - A1理論はミニマリスト
けど、この職業訓練校、開校時期がまばらです。
(毎月月初開校がほとんどですが)
東京都の場合は、
春と秋、特に春(4月)に多くの職業訓練校が始まります!
(都立より民間委託のほうが授業内容がオイシイよ!!w)
東京都の職業訓練の民間委託訓練の場合はこのサイトで▼確認できますが、、、
訓練実施予定 | 職業訓練(民間委託訓練) | TOKYOはたらくネット
やっぱり、ハロワ、45歳以下の人はワカモノ・ハローワーク(ワカハロ)で確認したほうがいいですねぇ。
自分が行きたい学科の相談もできますし。
で、
それに合わせて雇用保険の受給期間を策定するべきです。
雇用保険をマキシマムにもらい、かつ、その後、職業訓練校に入校する。
というのが、一番美しい流れですw
僕の場合は4月から始まる職業訓練校を現在、狙っています。
で、僕は、
会社都合で、かつ、35歳以上45歳未満なので、150日給付になる予定です。
これは今年度から給付日数が増えました。
詳しくは▼こちらの記事をご覧ください!!
30歳~44歳の方に朗報!会社都合退社時の失業保険(雇用保険)の給付日数が増えたよ!! - A1理論はミニマリスト
で、4月からの職業訓練を雇用保険受給継続で受講できる条件は、、、、
▼このパンフレットの、、、
▼最後のほうの申込書のページのハロワ記入欄の「A」のところで確認できます!
▼東京都の民間委託訓練もここで確認できますが条件は同じです!(P25)
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/itaku/29minkanitaku03.pdf
▼都立は要確認!
『東京都民間委託訓練』と『都立職業能力開発センター』は違いますよ!!!要注意!!!
職業訓練(都立職業能力開発センター) | TOKYOはたらくネット
僕の場合は、
・給付制限なし
・所定給付日数が150日
なので、、、
民間委託は東京都の民間委託も合わせて、、、
「所定給付日数が120日分の基本手当を受け終わる前に受講開始」
が条件になります!!
なので、
4月の月初の時点で30日は残ってないとダメです!!
そう考えると、、、
12月は31日
1月は31日
2月はうるう年じゃないので28日
3月は31日
なので、、、
31+31+28+31=121日
なので、
12月1日から雇用保険を受給開始しちゃあダメです!w
(4月1日時点で、残り日数が29日になってしまうため)
そうなると、
今年は12月の2日が土曜日、3日が日曜日なので、、、
12月4日からの受給がベストですね!
それなら、
12月は31-3=28日
1月は31日
2月はうるう年じゃないので28日
3月は31日
28+31+28+31=118日!
これで4月1日時点で残り日数32日になる!!
離職票提出後、7日間の待機期間があるから、離職票提出日は、
11月27日(月)だ!!
が、
自分で考えていても、ちょっと不安だし、離職票提出後、たしか2回ほどハローワークに行かないといけない日があったはず。
12月も何日か(友達と遊ぶ)予定も入れているし、、、
ということで、
改めて新宿のハローワークに相談しに行きました!!
あとからなにか不測の事態が起こって慌てるより、多少面倒でも、早めに確認しておいたほうがいいに決まってます!!
というわけで、3連休明けの新宿へ!!
一応、離職票とまえに相談した時の書類一式も持って行きました!!
スカイスクレイパー! pic.twitter.com/XHYKtRl7Hn
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年11月6日
午前中に行ったので、ハロワはガラ空きでした!
で、番号札を取るとすぐに呼ばれました。
前回のおじさんとは違う若い方。
上記の旨を話した後、まずは離職票のチェック!
「本当に会社都合かどうか?」
の確認ですね!
9月にもおじさんの職員さんにチェックしてもらいましたが、今回もやっぱり会社都合でOK!
ダブルチェックしてもらえると安心ですね!!
会社都合退職した僕が失業保険の給付日数を90日→150日に増やせた理由を公開! - A1理論はミニマリスト
で、
150日給付が担保できたところで、次にやはり計算ですね。
僕がやったのと同じく、上記の計算をして、やっぱり、
11月27日に離職票提出
12月4日から給付開始
という、同じ『解』を導き出しました!!
(ちょっと楽しかったですw)
かつ、
「そうなると、11月29日が講習会、12月6日が説明会、12月11日が初回認定日ですね!」
と、その後のスケジューリングもいろいろ教えてもらいました!!
おお!!
すごい!!!
で、そのスケジュールはカウンターに貼ってあり、思わず体を乗り出し、
「これ、写メってもいいですか???」
と聞くと、
「これはちょっと、、、でも、メモはいいですよ!!」
とのこと。
というわけで、僕の今後の予定は、
11月27日に離職票提出
11月29日に講習会
12月4日から給付開始
12月6日が説明会
12月11日が初回認定日
と、未来のスケジュールが綺麗に組めました!!
しかも、このスケジュールなら今のところ、僕の(遊びの)スケジュールとも重ならない!!!
いやー、満足!満足!!
やっぱり離職票提出前にハロワには行ってみるものですな!!!
もし、首都圏の方で、地元のハロワの職員の対応に不満がある方は新宿ハロワまで来て相談してもいいかもです!!
今のところ、僕はハズレなしです!!
と、思ったのですが、今、この記事を書いていて、
来年(2018年)の4月1日は日曜日だということが判明しました!!w
「ウソだろ!?ジョジョ!?」
(エイプリルフールだけにw)
というわけで、職業訓練校に合格したとしても、入校日は4月2日ということになり、4月2日までに、120日経過していてはいけません!!!
でも、、、
12月は31-3=28日
1月は31日
2月はうるう年じゃないので28日
3月は31日
4月2日入校なので4月は1日
28+31+28+31=119日!
ギリギリやなw
いや、4月2日も1日とカウントすれば120日ジャストだな。
うーーん、、、これ、大丈夫だと思うけど、一応、ワカハロに確認しに行ったほうがいいのかなぁ。。。
ということもあるので、
職業訓練校の受講月の1日2日3日頃が土日祝じゃないかどうかも要確認です!!
で、その後、近くのワカハロ(45歳まで)に行って、職業訓練校の4月入校の詳細はいつでるのか聞いたところ、、、
「まだわからないけど、年明けになる。」
とのことで、今年度(来年度ではなく)の都立の入校案内を渡されました。
僕が行きたいのは来年度の民間委託なので、
「これと違うほうなんですけど、、、」
と言っても、
「それも年明けにわかります。」
とのことで、
「それでは細目にここに来ます。」
と言って、民間委託の入校案内をもらって帰りました。
新宿のワカハロは新宿ハロワの近くにあるので、講習会や説明会や認定日ごとに細目に行こうと思いました。
と、この記事を書いていてさっきもらった2017年度の入校案内をペラペラめくっていると、、、
ここに民間委託の募集期間が、4月入校の場合は、
1月4日~2月1日
って書いてあるじゃん!!
まぁ、あくまで2017年度のカタログですが、多分、来年度、というか来年もこの予定でしょう。
とりあえず、12月の説明会や認定日ごとに細目にワカハロに顔を出そうと思います!!
もしかしたら、年内にパンフとかもらえるかもしれないので!!
というわけで、
離職票の提出日は戦略的に!!
まずは、
自分でネットでいろいろググって戦略を練った後、その答え合せをするためにハロワやワカハロに行ったほうがいいです!!
いきなり行かずに、まずは戦略!!
そして、僕のように、もらったパンフ等を家で読み返すのも大事ですね!w
知りたかった情報が書いてあるかもしれないので!!w
というわけで、
僕と同じく、極力、働きたくない皆様の健闘を祈ります!!www
2017年11月6日夕方追記:
上記の、
「4月2日ジャスト問題」
がやっぱりひっかかったので、
ワカハロの営業時間が終わらないうちに、再び新宿へ!!
というわけで、再び新宿へ(笑)
頑張らないことに関しては、全力で頑張り続ける俺でありたい!!(笑)
— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年11月6日
で、ワカハロで、今度は番号札引いてカウンターで対応してもらいました!
(さっきは都立の入校案内くれただけ)
で、衝撃の事実が2つわかりました!
①僕が希望している学科は僕は受講できない
②今年(2017年度)の入校日は4月5日(水)からだった!
①に関しては、もう、
「あなた、同じ学科2回めだから」
とのこと。
実はこれは9月上旬にも同じやり取りを他のワカハロの人としていて、
「まえは3ヶ月コースで、次は6ヶ月コース。」
「前回の学校に2回目の人が何人かいた。」
「ベンダ系試験なので3年で資格の有効期限が切れている。」
と、今回も言いました。
前回は、
「それでは申込書を出すところまではやりましょう。」
ということでしたが、、、
今回は一貫してダメ!
新宿ワカハロの責任者の方にも相談してもらったのですが(やりとりも僕から見えていましたが)、それもやっぱりダメで、今日のカウンターの人は、
「実は今年も同じような方がおられて、3回くらいここにも来られたのですが、最終判断はやはり、ダメということになり、殴りかかられそうになりましたが、やはり認められませんでした。」
とのこと。
こりゃあ、いくら言っても無理っぽい。
俺を強引にOK出したら、この人達がすごく怒られそうだw
ま、ポジティブに考えたら、
シロかクロかが年内にはっきりしただけでいいとしよう。
別の学科は少なくとも応募はできるので、年明けにパンフが出たところで再考ですな。
で、
②に関してはヤバかったw
ワカハロに再度、相談しに行って本当に良かったw
単なる給付延長の場合は、バイト等を数日して給付日数を増やすという裏ワザもあるけど、それはこの職業訓練校においては使えないということで、入校日まで1日や2日足りずに泣く泣く申込み出来ない人もいるとのこと。
それはかなりヤバいので、離職票提出スケジュールを組み直すために、
再びハロワへ!!
17:15でハロワ営業時間終了なので、走って、17:10頃にギリギリ到着!!
番号札取るとすぐに呼ばれましたが、今度はおばあちゃんのような人で、予想通り、僕の言っていることが理解できない感じで困っていると、先ほどの午前中に対応してくれた若い男性が来てくれて、チェンジ。
で、上記の旨を話すと、
余裕を持ったスケジュールをいっしょに考えてくれました。
4月上旬、2週間延ばすということで、今回は最初は12月8日にしていましたが、その日は(遊ぶ)用事があるために、
翌週の12月11日に離職票を提出することに!!
今、11月なので、12月提出の講習会&説明会のスケジュールはまだわからないものの、初回認定日は確実に2週間後になるとのことで、
12月11日に離職票提出
↓この間に講習会
↓この間に説明会
12月25日が初回認定日
に、なるとのこと。
講習会と説明会は最悪、動かせることも可能なようですし、そこら辺は僕も今のところ予定がなく、帰省するにしても、早くても26日以降なので、
これで再度策定!!
というわけで、再度策定結果は、
12月11日に離職票提出
職業訓練校は年明け、4月入校の詳細パンフを見てから考える。
最悪、5月中旬以降から働く。
に、なりました!!
パチパチパチ!!!
いや、でも、
この今回のブログ記事の結論は変わっていません!!
やっぱり、離職票提出日はハロワ&ワカハロ職員さんと相談して戦略的に策定しよう!!
ということで!!!
って、この記事、完全に俺の備忘録記事になっとるがなw