悟ってますねー!ヘッセさん!
さすが両親の知り合いの牧師から『悪魔払い』されただけのことはある!(しかも効果なしw)
しかし、幸福になりたいって言う人は多分多いんだろうけど、今が幸福だって思える人はものすごく少ないんじゃないかと最近、思う。
向上心があるのはいいことだけど、幸福を求めすぎるのは疲れる上に、あまり得るモノがないような気がする。
幸福なんて慣れの問題で、さらにもっと幸福が欲しくなるからね。ドーパミン分泌量の中毒症状だと思う。
今時点ですでに幸福で、
『さらに幸福になっちゃっていいの!?』
くらいの生き方のほうが僕はコスパがいいと思う。
そのほうが楽しいし、楽しければ健康を維持できる可能性が高いしね。
幸福を追い求めて楽しくない日々が続けば心身ともに病んでくるよ。
これはセロトニン分泌量の問題だと思う。
もし、衣食住に不自由なく、それでも幸福が感じられないなら、環境を変えるしかないと僕は思ってる。
自分と親和性の低い人達といっしょにいたらいくら数億円持ってても幸福度は低いと思う。
逆に自分と親和性の高い人達といっしょにいたら、どんな困難でも乗り越えられるんじゃないかな??
幸福って、環境ひとつで劇的に変わるように思える。
これは部屋の中でうんうん考えてても一生わからなくて、家から出て歩き回って、やっと理解できるんだと、僕は長野で実感した。
いろんな世界を知ってるつもりでぜんぜん知ってなかった。ネット上の情報なんて少な過ぎると思った。
高城剛は、
「アイデアは移動距離に比例する」
と言ったけど、幸福が足りないと思ってる人はとりあえず、いろんな場所に行って、いろんな人と会って話してみればいいんじゃないかな?
今は日本中にゲストハウスあるしね。
交流型のゲストハウスが特にオススメ。
▼あなごのねどことか、マスヤゲストハウスとか。
で、環境変えても『バズってどうする!?』