ブログ運営

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム

ついにAmazonの『ほしい物リスト』を初公開!公開直後にイスを送っていただきました!!

2022/3/17  

先日、ついに▼Amazonの『ほしい物リスト』を公開したA1理論です! A1理論のほしい物リスト この記事では、ブロガーなどのAmazon『ほしい物リスト』に読者の方がモノを送る際の注意点、またブロガ ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム

数年間ノータッチだった『note』にID登録&巡回&有料記事購入して思ったことを書いてみる!

2023/3/2  

ここ24年ほどWEB上に雑文を書き散らかしてきたA1理論です! 今回はここ数年間ノータッチだった『note』にID登録&巡回&有料記事購入をしてみたので、そのきっかけと体験談を書いてみたいと思います。 ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム

Googleアドセンス審査承認後、9ヶ月ほど設置せず放置していたら再審査に。その後の対応手順などを書きます!

2022/8/2  

来月11月からブログを本格的にマネタイズしようとしていた矢先にGoogleアドセンス(以下、アドセンス)が再審査になったA1理論です。 本日早朝にその再審査が必要なことに気付き、アドセンスに再審査対応 ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム

iPhone音声入力でバッテリーを消耗させないために僕がやった3つのこと!

2021/10/16  

最近ブログの書き方のメインを▼音声入力に切り替えたA1理論です。 音声入力&Googleドキュメントでブログ記事作成時間をミニマムに! この記事も家の近くの神田川の川べりで音声入力で書いています。最近 ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

音声入力&タッチタイピングのマスターで世界最速レベルの文字入力速度を実現しよう!

2021/9/29  

最近ブログを音声入力で書くことになり、現在は近くの公園に出勤しているA1理論です。今回は音声入力とセットでタッチタイピング(ブラインドタッチ)をマスターするとさらに文字入力が速くなると思ったので、記事 ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

音声入力&Googleドキュメントでブログ記事作成時間をミニマムに!

2021/9/26  

(画像の長押しでスマホに保存できます) 現在コインランドリーの待ち時間中に音声入力でブログ作成をしているA1持論です。今回は音声入力& Googleドキュメントという新しい時代のブログ作成につ ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム

Amazonで千円で買った有線ピンマイクで音声入力テスト!iPhone・Android・MBAのいろんなアプリでマイク音声入力の最適解を探ってみた!

2021/9/23  

最近、ブログを音声入力で書いて生産性を爆上げしようとしているA1理論です! さて、今回は勝間和代さんがブログでオススメしていた千円くらいのピンマイクをAmazonで買ってみたので、いろんなデバイス・ア ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

音声入力と文字入力はスマホとパソコンの自分の現状を分析し、最速&最楽の最適解を追求すべき!

2021/9/26  

1998年からパソコンに長文をタイピングし続けてきたA1理論です!そのトータル時間はおそらく数千時間になるかと思います。 今回のこの記事では、2021年現在、スマホやパソコンの音声入力と文字入力をどう ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

iPhoneユーザーがミニマムな月額料金で各種クラウドサービス(iCloud、GoogleDrive、Dropbox、OneDrive)を使い倒す最適解を考えた!

2021/9/13  

普段からiPhoneで写真を撮りまくるA1理論です! 今まで8年ほど、iCloud、Google Drive、Dropboxというクラウドサービスをどれも特に戦略なく使ってきましたが、この2021年6 ...

ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム ミニマリズム-生活

iPhoneユーザーの僕がGoogleフォトを使う習慣を捨てました。SNSにもブログにも不便で6月に有料になったから。

2021/9/13  

9年以上、iPhoneユーザーで今年からAndroidスマホと2台持ちのA1理論です。 2016年から使用していたGoogleフォトアプリですが昨年からほとんど使わなくなり、この度、基本的に使うことを ...

© 2023 A1理論はミニマリスト Powered by AFFINGER5