「なんなんだよ、この漫画。。。」
というのが第一印象ですw
ミニマリスト▼佐々木さんのつぶやきで半年ほど前に知った、、、
(6/14に新刊発売!)
ミニマリスト男子が奈良時代にタイムスリップする漫画
▼『あをによし、それもよし』
です!w
そしてこの度、
▼第一巻が出てましたw
僕は半年ほどまえ、どこかのサイトで無料で第一話は読んでましたが、、、
「この作者!かなり『ミニマリスト通』だな!!ww」
って思いましたww
(貴様!見ているな!!ww)
というわけで、第一巻を即、買って読んでみたら、
さらにリアル過ぎた!!
いや、
ミニマリスト男子はリアルだけど、
タイムスリップという非リアル!!
が魅力な感じですかね??ww
なんとなく、
▼『聖☆おにいさん』に似てるかな?
って思いましたwタイムスリップ逆ですけどww
というわけで、
今回はほんの一部を抜粋しながら僕の感想を書いていきます!!
全部読みたい方は、
ここから▼買って読んでね♪
都内でサラリーマンをしていたミニマリスト男子の山上(やまがみ)は、
ある朝、会社に行こうとしたら、なぜか奈良時代にタイムスリップしてしまった!!w
そして、平城京の下級役人の家にお世話になることに。
まぁ、ぶっちゃけ、漫画とか映画とかではよくある設定だけど、、、
こういう話って、大体、タイムスリップ直後は、主人公が延々と嘆き苦しんだり、延々と悩み苦しみ続けたりするものですが、、、
この漫画の主人公・山上は違います!!
なんせミニマリストですから!!ww
未来から来た客人をもてなしたいけど、
飢饉で玄米と塩しかない窮状
を詫びる居候先の下級役人に、、、
ポジティブ!!!ww
ミニマリスト・山上は奈良時代をすっかり気に入ります!!ww
おい、この山上、歳いくつだ!?ww
若く見えるけど、俺と同じアラフォーか!?ww
元ネタがわからない方のために▼キン肉ハウスを上から見た図!!w
ところで、僕も『キン肉ハウス』について記事を書いていますw
▼ミニマリストなジャンプキャラ『マイ英雄列伝』!!w
【週刊少年ジャンプ50周年!】ミニマリスト・アラフォー男子が選ぶジャンプキャラ『マイ英雄列伝』!! - A1理論はミニマリスト
で、そんな奈良時代をマキシマムに満喫していた山上ですが、
ある日、ものすごく虚無感に襲われます!!
その理由は、、、
素晴らしい奈良時代をミニマリスト仲間に伝えたいけど、そのツールである、
ブログがない!!!w
ちなみに、ミニマリスト・佐々木さんによると、
山上が回想しているミニマリスト仲間にはそれぞれモデルのブロガーがいるんじゃないか?
とのことww
A1理論はいるかな?
探してみよう!!w
ま、そんなこんなで、ブログを書けず、ミニマリスト仲間にこの生活を伝えられないながらも、
山上は引き続き、奈良時代を満喫し続けます!!
そんなある日、山上は、
ふと、スマホの電源を入れてみる。
すると、、、
奈良時代なのに、なぜかWi-Fiが飛んでる!!
その名も、
『壬申のLAN』
www
しかも、さすがにローカルネットワークかと思いきや、
ネットにも繋がる!!
そして、、、
回想シーンにも出てきた、
月間100万PVのカリスマ・ミニマリストブロガーのフジワラさんからL○NEが!!w
wwwww
フジワラさんは、とある方法で奈良時代でもスマホを充電出来ていました!!
気になる方は▼こちらから買ってお読みください!w
で、その充電場所に行くと、、、
2年前にタイムスリップしたフジワラさん!!
奈良時代では▼藤原不比等になってしまってます!!w
いや、ネット繋がるならLIN○返信したり、ブログ更新しろよw
というわけで、続きは
▼読んでからのお楽しみ!!
いやー、しかし僕はこのひとつまえの記事で、僕のご先祖様にあたる
藤原氏北家・魚名流の▼藤原秀郷(俵藤太)
の記事を書いたばかりで、、、
東京・亀戸の『勝矢祭』と亀戸→押上をぶらり散歩!『亀戸餃子』『ムームーコーヒー』『東京ヒュッテ』『スカイツリー』! - A1理論はミニマリスト
しかも、
その記事を書いた直後にこの漫画を読んだので笑ってしまいましたw
フジワラさんがこの漫画で言っている「4人の息子」とは、
武智麻呂・房前・宇合・麻呂
で、その後、それぞれ藤原家の、
南家・北家・式家・京家
を興します!!
(ちなみに4人とも天然痘で死にます!w)
不比等の二男・房前の興した北家、そしてその房前の息子・魚名の子孫が、僕が記事にした藤原秀郷(俵藤太)であり、その子孫がどんどん時代を下って、僕まで続いているというわけw
ということは、
僕のご先祖様は月間100万PVのカリスマ・ミニマリストブロガーのフジワラさんですか!?w
血は争えんもんですなぁw
(その血のさだめ!ジョーージョ!!)
ちなみに、主人公の山上は、
後に山上憶良として▼『貧窮問答歌』を詠むそうですw
「『足るを知る』ように見えて、貧窮してるじゃねえか!!w」
って思ったけど、wikiによると、、、
題である『貧窮問答歌』の意味については近年までは貧者が更にそれよりも貧しい窮者にその窮乏を問うものであるというのが定説であったが、現在では貧者に対する問答の歌と解して役人が貧者を尋ねているという説が有力視されている。
なるほど。
20世紀のプロレタリア文学の文脈で捉えられていたけど、最近ではそんなプロパガンダの色眼鏡抜きで読まれるようになってきたわけね。納得。
というわけで、
ついにコミックスで出たミニマリスト漫画!!
▼ミニマリスト好きや歴史好きの方には激烈オススメです!!