• ミニマリズム
  • 人生
  • 旅
  • 営業
  • IT系資格
  • バズってどうする!?

氷河期攻略ミニマリスト

お金×健康×コミュニティ

  • ミニマリズム
  • 人生
  • 旅
  • 営業
  • IT系資格
  • バズってどうする!?
  • オススメのモノ
  • オススメの本
  • オススメのマンガ
  • 投げ銭はコチラ!

新着記事一覧

高田馬場『良縁糖水』の「二度蒸し牛乳プリン」が優しい美味しさ!トッピングや軽食も楽しもう!

2023/7/29  

高田馬場在住のA1理論です! 高田馬場でずっと気になっていた「二度蒸し牛乳プリン」で有名な広東スイーツ店の『良縁糖水』さんに2023年7月24日にブログ仲間のもーいさんと言ってきました! 看板メニュー ...

ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事 旅 旅-東京ぶらり旅

マイナポータルの公文書の添付フォルダ(添付ファイル)が開けない問題を解決しました!

2023/7/22  

今年からマイナンバーカードを使った政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」を使い始めたA1理論です! でも先日、年金の申請手続きを初めてマイナポータルでしたのですが、昨日、マイナポータルから ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

【ゴキブリ対策2023夏】ゴキブリ対策を四半世紀してきて最適解がついに判明!特にワンルーム1人暮らしの方は必見!

2024/7/25  

20歳で東京に出てきてから、ここ四半世紀ゴキブリ対策をし続けたA1理論です! 40歳半ばになり、ようやくゴキブリ対策の最適解がわかってきたのでこの記事にまとめます! この記事がゴキブリ対策で困っている ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

2023年健康診査&がん検診!今年は自己負担金の免除申請もしてみた!

2023/8/4  

健康のためなら死んでもいい45歳男子のA1理論です! 今年も6月になったので自治体の健康診査(健康診断)とがん検診を受けました!今年も自分の備忘録も兼ねてこのブログ記事にしました! この記事が自治体の ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

自治体の歯科健康診査を利用していつもの歯科定期健診をしてみた!自分の歯の状態を『見える化』できるのが最大のメリット!

2023/6/25  

昨年から自主的に歯の定期健診に行くようになった45歳のA1理論です! 今回は初めて自治体(僕の場合は東京都新宿区)の歯科健康診査を利用し、いつもの歯科定期健診をしてみたのでその結果をレポートしてみます ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

麻しん(麻疹・はしか)ワクチンは生涯で1回も接種していない可能性あり!大人は自分と社会のためにMRワクチンを打とう!

2023/8/27  

『健康リテラシー80点以上』を常に目指している40代のA1理論です!モットーは『予防医療』です! 今回は日本で時々流行する『麻しん(麻疹・はしか)』について調べ、自分のワクチン接種歴も再確認したので、 ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

40代は自費で胃の内視鏡検査(胃カメラ)を受けてみよう!その理由と2023年2回目の体験談!

2023/6/25  

45歳で自費で胃の内視鏡検査(胃カメラ)を2年連続で受けたA1理論です! 昨年に引き続き、大きな病気は発見されませんでしたが、昨年と今年で自分の胃の状態が違うこともわかり、やはり僕は今後も毎年受けよう ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

ぶらり高円寺1人旅!気象神社とか、焼き鳥とか、小杉湯とか。

2023/5/30  

旅や街歩きが好きな、東京都新宿区高田馬場在住のA1理論です! 今回は近くてもあまり街歩きしていなかった街、東京都杉並区高円寺を日曜日に約4時間ほど街歩きしてみました!結論を言うと首都圏在住の方のショー ...

ミニマリズム 旅 旅-東京ぶらり旅

未来へ向けた押入れ整理と本棚整理を1日かけてやってみた!2023年5月の記録!

2023/5/27  

本が大好きで『本の街・高田馬場』に住んでいるA1理論です! 自称・ミニマリスト()の僕ですが、ワンルームのアパートの壁の一面は、上の簡略図のように本棚とカラーボックス2つ、その上に収納ボックス2つが乗 ...

ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活

1人暮らしだけど象印のIH式炊飯器5.5合炊き『NW-VB10-TA』を買ってご飯を炊いてみたらめちゃくちゃ美味しかった!

2023/7/8  

日本に定住している理由が『ご飯が美味しいから!』のA1理論です! この度、1人暮らしにも関わらず、▼象印のIH式炊飯器5.5合炊き『NW-VB10-TA』を買ってご飯を炊いてみたのでその経緯と感想をお ...

ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 201 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

  • ミニマリズム
  • 人生
  • 旅
  • 営業
  • IT系資格
  • バズってどうする!?

A1理論

氷河期世代のトーク全振りYouTuber。ゲストハウスと下諏訪が好き。楽天経済圏と男性向けダイエットのKindle本を出版。米国インデックス投資継続中でミニマムFIREクエスト攻略中。−21kgのダイエットに成功し1日1.5食で毎日16時間断食。玄米菜食納豆サバ缶甘酒豆乳素焼きナッツ。情報発信と成長が人生の目的。

当メディアの収益に関しまして

Amazonのアソシエイト、楽天アフィリエイト等のアフィリエイトサービスを利用し、当メディアは適格販売により収入を得ています。

新着記事一覧

夏服をいっきにチェンジ!ドンキ・しまむら・いなげやの超ファストファッションで生きていける!ドンキの冷えとろシリーズがオススメ!

2025/7/12

ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 ミニマリズム-生活

【楽天証券口座乗っ取り対策】口座をロックしても投資信託で新NISA口座のインデックス投資の定期つみたて&再投資等は引き続き継続する方法!実際にやってみた!

2025/5/9

ミニマリズム ミニマリズム-生活 人生-考え方

【就職氷河期世代のリアルな叫び】お願いだ!国民民主党の玉木雄一郎代表に届いてくれ!2001年春の地獄の就職活動体験記とアラフィフの老後の不安!

2025/1/31

ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方

ヒトデの絵本『ぼくだって とくべつ』を読んだ!子供の頃からずっとモヤモヤしている「脳内ノイズ」を捨てることはめっちゃ大事!

2024/12/14

ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-ミニマリズム論

1泊2日入院で鼻中隔湾曲症の全身麻酔手術をしたら47年間続いていた鼻づまりが治った!術後すぐは辛かったけど手術して良かった!

2025/2/3

ミニマリズム ミニマリズム-生活


アーカイブ

カテゴリー

  • ミニマリズム
  • 人生
  • 旅
  • 営業
  • IT系資格
  • バズってどうする!?
  • プライバシーポリシー/免責事項/その他
  • お問い合わせ

氷河期攻略ミニマリスト

お金×健康×コミュニティ

© 2025 氷河期攻略ミニマリスト