-
-
人生は『おカネ』『健康』『人間関係』の難易度と優先順位が比例しているから難しい!でも僕なりの攻略法をご紹介!!
2022/4/29
『おカネ』『健康』『人間関係』が人生の三大柱だと考えているA1理論です!カーズ・エシディシ・ワムウ並の三つの柱です!下諏訪の御柱より1本少ないですw 今回はそんな三大柱について「なぜ世の中の人はその三 ...
-
-
僕が44歳の春に高田馬場の夜桜を見ながら考えたこと。
2022/4/14
単なる日記です。人生に役立つことは特に書いていません。 2022年4月11日の午前2時頃のつぶやき。 ある44歳の男がこの日、高田馬場の夜桜の下で▼こんなつぶやきをしました。流行りのFIREのことを書 ...
-
-
ゲストハウスサミット2022「〜おかえりなさい・ただいま〜」オンライン開催に今回もフル参加!コロナと戦っているゲストハウスたちから僕も勇気と気づきをもらいました!
2022/2/28
ゲストハウスが大好きなのに、2年以上ゲストハウスに宿泊できていないA1理論です! 昨日、ゲストハウスサミット2022「〜おかえりなさい・ただいま〜」というオンラインイベントに丸一日参加し、改めてコロナ ...
-
-
あおぞら銀行BANK支店の預金残高が人生の残りHP(ヒットポイント)!
2022/1/22
人生は「1に健康、2におカネ!」がモットーのA1理論です!ここ数ヶ月は失業保険+コロナ特例を利用して仕事を一旦お休みして、「健康」と「おカネ」についていろいろ見直してきました。 「健康」に関しては詳し ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方
人間関係はビジネス・プライベート・フロー・ストックを切り分けてキッチリ管理し、GIVEを与え続ける!
2022/1/19
昨年『マネーリテラシー』と『健康リテラシー』を90点まで上げたので、ラスポスの『人間関係リテラシー』に残りの人生かけて挑んでいきたいA1理論です! 前回の記事では『マネーリテラシー』90点と『健康リテ ...
-
-
マネーリテラシー90点×健康リテラシー90点でラスボスの『人間関係リテラシー』攻略に挑む!!
2022/1/4
昨年後半、仕事もせずに『マネーリテラシー』と『健康リテラシー』を上げまくっていた変態のA1理論です!でも「人生の本当のラスボスは『人間関係リテラシー』だよ!」という記事を今日は書いていきたいです!人間 ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事 人生 人生-考え方
「食事」は人生の超長期投資!『食のポートフォリオ』を作成して『複利効果』をマキシマムに!
2021/12/26
今年21kgやせて見た目が別人になったA1理論です!僕が6月ごろにダイエットをやろうと決めてまず始めたのが食べるモノ・食べないモノの切り分けでした。今回はその切り分けの基準となった『食のポートフォリオ ...
-
-
僕が楽天証券のインデックス投資を全米株式S&P500に一点掛けしようと思った理由!
2022/1/20
今年2021年8月から楽天証券のつみたてNISA口座でインデックファンドの長期投資を始めたA1理論です。今タイトルのように来年1月からは全米S&P500に1点掛けしようと考え、昨日、そのように ...
-
-
1人ウォーキングは曹洞宗的な禅歩き!2人ウォーキングは臨済宗的な禅歩き!
2021/12/2
昔から歩くのが大好きなA1理論です!子供の頃から家の近所をてくてく歩き、今もほぼ毎日ウォーキングしてます!旅先でも極力、徒歩移動!そんな僕が愛してやまない「ウォーキング」に関して、今回の記事では徹底的 ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事 人生 人生-考え方
脂質はこの逆トーナメント図で理解!オメガ3脂肪酸摂取はサバ缶イワシ缶でミニマムな価格と手間でDHAとEPAをマキシマムに!
2021/11/30
今年、21kg減のダイエットに成功したA1理論です! 今回の記事のテーマは「三大栄養素」としてタンパク質・炭水化物と並ぶ『脂質』です!タンパク質や炭水化物と比べると脂質の「脂肪酸」は種類が多く、いろん ...