a1riron

氷河期世代のトーク全振りYouTuber。ゲストハウスと下諏訪が好き。楽天経済圏と男性向けダイエットのKindle本を出版。米国インデックス投資継続中でミニマムFIREクエスト攻略中。−21kgのダイエットに成功し1日1.5食で毎日16時間断食。玄米菜食納豆サバ缶甘酒豆乳素焼きナッツ。情報発信と成長が人生の目的。

リビセン本『ReBuild New Culture』は時代の最先端を行く人類のガイド本でした!

2017/10/10  

「21世紀の『人類』は転換期にあるんじゃないか?」 と、僕はよく考える。   20世紀の人類は、特に焼け跡からリスタートした20世紀後半の日本人は、 ただ、やみくもに働いてれば良かった。   子供が、 ...

『旅行人 No.166 1号だけ復刊号』を読んで、やっぱり僕は『モノ』より『ゲストハウス』が好きだと思った。

2017/10/9  

先日、1号だけ復刊した、幻のバックパッカー雑誌▼『旅行人』! [雑誌]旅行人166号 (インド、さらにその奥へ、1号だけ復刊号) 作者: 蔵前仁一,宮田珠己,前川健一,田中真知,井生明,松岡宏大,武田 ...

池袋『たまTSUKI』でミニマリスト達に40歳の誕生日をお祝いしてもらいました!ケーキの文字は『不惑』!w

2017/10/8  

2017年10月6日! 40歳になって2日目の夜に、 池袋『たまTSUKI』にて、ミニマリスト達に誕生日を祝ってもらいました!!   ま、正確に言うと、 「ブロガーの『りさ』さんのお友達の会にお呼ばれ ...

20代の頃「さすがの俺でも40歳になってたらやってないだろうな。」と思ってた7つのこと。

2017/10/5  

本日、誕生日を迎え、無事40歳になりました!!   ちょっと固めな記事は▼こちらに書きましたが、、、 本日で40歳になったので、40代の目標とモットーを策定いたしました!! - A1理論はミニマリスト ...

本日で40歳になったので、40代の目標とモットーを策定いたしました!!

2017/10/5  

  おかげさまで、本日をもって、 生まれてから40年間、無事に生き延びることができました。   ビンボーDQN家庭に生まれ、20歳で学費の借金だらけで上京してきた後も、どうにかこうにかここまで死なず、 ...

no image

『ゴーゴー・インド30年 旅の記憶』回顧展での蔵前仁一さんの30年分のインドトークがサイコーでした!!

2017/10/4  

2017年10月2日夜。   ▼『ゴーゴー・インド30年 旅の記憶』回顧展イベントで、、、 ゴーゴー・インド30年 旅の記憶   生まれて初めて、『旅行人』『ゴーゴー・インド』で有名な蔵前仁一さんを生 ...

祝『旅行人』復刊!蔵前仁一さんの公開断捨離イベント『持ち帰っちゃったインド』がめっちゃ面白かった!!

2017/10/3  

『旅行人』 この雑誌の名前を知ってる人がいるだろうか?   一言で言うと、過去にあった、 「海外バックパッカー向け日本人のための専門雑誌」 です。   ▼ここらへんに詳しく書いてあります。 旅行人 - ...

10日ぶりに仙台に来てます!

2017/10/1  

  今、仙台駅前のタリーズでスマホでこのブログを書いてます!!   「えっ!?この間も仙台にいたよね!?」 って思う人が多いと思いますが、、、   今日は先日取材した、宮城県栗原市の『ゆるくておもしろ ...

他人も自分も否定しない人たちと「ウェーイ!」する時間こそが、僕にとっては一番、豊かで贅沢な『モノ』。

2017/9/30  

20代中盤、アジア横断の旅から帰ってきた僕は、 「親の借金」と「学費の借金」という『双子の赤字』の返済 のことしか頭になかった。   そこから10年くらいは、借金返済のことしか頭になかったのもあるけど ...

仙台市宮城野区『Cafe Palmyra』のカレーは甘さと辛さが調和した復刻レジェンドカレー!公式ブログ『パルメイラカレーの起源』を読んでから行くべし!

2017/9/29  

2017年9月19日の午前中。   僕は仙台『欅ゲストハウス』で出会ったブロガーの▼水谷さんの、、、 電通ヤメマン自宅警備員☆   原チャリに乗せてもらって▼3.11の被災地の閖上地区を見に行った。 ...