a1riron

氷河期世代のトーク全振りYouTuber。ゲストハウスと下諏訪が好き。楽天経済圏と男性向けダイエットのKindle本を出版。米国インデックス投資継続中でミニマムFIREクエスト攻略中。−21kgのダイエットに成功し1日1.5食で毎日16時間断食。玄米菜食納豆サバ缶甘酒豆乳素焼きナッツ。情報発信と成長が人生の目的。

ミニマリストブロガー姫姉様と新宿散歩『ホロスコープ』『curry 草枕』『新宿御苑』『銀だこ酒場』ダイジェスト版!

2020/9/23  

  ここ数ヶ月ほど、かなりハードに働いていたA1理論です。   在宅ワークメインで、お盆休みがあったとはいえ、仕事がいろいろ大変で大変で、、、 ドラクエタクトで現実逃避したりはしていましたが、、、 常 ...

ドラクエタクトという『禅』的ゲームで、仕事の情報でとっちらかった脳内を整理しよう!

2020/9/13  

ここんところ、仕事で非常に疲れているA1理論です。   ▼こんな感じ。 13時間ほど爆睡してしまった。 — A1理論 (@A1riron) 2020年9月12日 来週乗り切れば、少し楽にな ...

高田馬場駅ナカに出来た『STAND by bookandbedtokyo』はゲストハウスの本棚とカフェが存分に楽しめる都会の豊かな空間でした!

2020/9/6  

本が好きなことが理由で高田馬場に住んでかれこれ17年くらいのA1理論です! そして、旅と、ゲストハウスと、ゲストハウスの本棚と、ゲストハウスの併設カフェが大好きです!!   でも最近、コロナ禍で東京都 ...

『動画データ』こそが人類共通の通貨になる2020年代に、米中は自国の通貨価値防衛のために激しい戦争をし続けるのでは?

2020/9/3  

「2020年代は『動画データ』こそが、世界共通の『通貨』になるんじゃないかな?」   ということを、10日ほどまえの在宅ワークの真っ最中に、なぜか、ふと考えたので、徒然なるままに記事にしてみます!   ...

WiMAX端末『WX06』が届いたので設定してみた!一人暮らしのネット回線は『GMOとくとくBB』で契約更新月ごとに『割引乗り換え』し続けるのがコスパ最強!

2021/7/9  

家の中でもインターネット回線はUQWiMAXのルータを使っているA1理論です。 プロバイダはここ8年弱ほど、ずっと『GMOとくとくBB』です! (インターネットを利用するには回線とプロバイダの2つが必 ...

派遣会社のeラーニングを行ったので感想と対策を書きます!

2020/8/30  

現役派遣社員のA1理論です! 本日は休みの日(土曜日)に、派遣会社から言われてeラーニングを行ったので、その感想を忌憚なく書いてみようと思います!   これから派遣社員で働く方や、これから派遣会社のe ...

コロナお盆に5日間昼夜ぶっ続けで横山光輝『三国志』を読み続けたのでその楽しみ方と効率的な読み方をお伝えします!

2020/8/17  

ども! 東京都・新宿区民のA1理論です!   2020年のコロナお盆!! エピセンター(震源地)でもある新宿区民というだけで実家にも帰れず、旅行にも行きにくい、そもそも連日30度前後の猛暑で外に30分 ...

『FACTFULNESS』はハンス・ロスリングさんの人生と旅の日々を綴った『地球と人間のガイドブック』だと思った。

2020/8/10  

昨年(2019年)に良く売れた本で、ハンス・ロスリングさんの著書である『FACTFULNESS』を読みました!   僕は実は昨年の年末くらいにKindle版で購入し、少し移動中などに読んでいたのですが ...

『アセクシャル』という性的マイノリティの存在を知って、僕の人生がものすごく楽になった話。

2020/8/7  

僕が『アセクシャル』という言葉を知ったのは、確か1年くらいまえだと思います。   当時は、 「へー、そんな人たちいるんだー。」 という感じでしたが、、、   そこから僕が『アセクシャル』を自認するまで ...

【ゴキ対策】春に頑張って対策をしたのに7月後半に出始めたのでさらにいろいろ対策をしてみた!

2020/8/3  

※お食事中の方は読まないことをオススメします!   『G』が大嫌いなA1理論です。 まぁ、ゴキブリのことですがw   タイトルどおりですが、例年、春くらいに対策(シンクの下にゴキンジャム&コンバット設 ...