- HOME >
- a1riron
a1riron

氷河期世代のトーク全振りYouTuber。ゲストハウスと下諏訪が好き。楽天経済圏と男性向けダイエットのKindle本を出版。米国インデックス投資継続中でミニマムFIREクエスト攻略中。−21kgのダイエットに成功し1日1.5食で毎日16時間断食。玄米菜食納豆サバ缶甘酒豆乳素焼きナッツ。情報発信と成長が人生の目的。
お金×健康×コミュニティ
2016/3/24
※個人の独断と偏見です またまた下諏訪に行ってきましたーー!! 5度目の下諏訪!! 今回は、なんと平日旅行です!! 最近、ゲストハウスに目覚めた某▼髭仙人が、 モノを捨てよ!旅に出よう!! - ...
2016/3/21
『待ち構え学習』って中学生時代にありませんでした? 学校によっては『待ち伏せ学習』とも言うようですが、、、 要は『予習』なんですが、『予習』よりもなんかちょっと戦略的な響きがします。 僕の中学 ...
2016/3/20
ドラゴンボールの孫悟空が少年時代の話。 西の都のブルマの家に行こうとするけど、田舎者過ぎて辿りつけない。 で、タクシーに乗ってしまうけど、カネがないのがバレて、タクシーからほっぽり出される。 ...
2016/3/19
※個人の独断と偏見です ミニマリスト、特にミニマリスト男子は、 「ミニマリストというより、単なる『怠け者』なんじゃないか?働きたがらず、隠居したがるなんて。」 と、思われがちかもしれません。 ...
2016/3/19
「お前は働きたいのか、働きたくないのか、どっちやねん!w」 と、毎晩、読んでくれている読者様の心の声が聞こえてきそうなA1理論ですw いやー、今日は仕事でかなりのファインプ ...
2016/3/18
僕はずっと思っていました。 世にある『ビジネス本』は、ほとんどすべてが『正社員』目線で書かれていて、『派遣社員』目線で書かれている本がほとんどない、と。 おそらく、『ビジネス本』を書いている人たち ...
2016/3/16
※個人の意見です 本日、派遣会社と▼絶賛!時給交渉してきたA1理論ですw 派遣会社との時給交渉は『アッサラーム商法』でぜんぜんOK! - A1理論はミニマリスト いろいろ話してきた結果、クライ ...
2016/3/15
『銭湯』と『ゲストハウス』って、なんとなく似てる気がします。 どちらも「行く人」と「行かない人」がバッチリ分かれている気がします。 「行く人」は何度もリピートするけど、 「行かない人」はたぶん一生 ...
2016/3/14
※個人の考え方です 子供の頃から『暗記』が超超超超苦手です。 漢字なんて今でもほとんど書けませんw (大学入試はマークシートの学部だけ受かりましたw) 人の顔 ...
2016/3/14
「言葉」よりも大事なことを知ってますね!伊庭さん!! 伊庭貞剛 - Wikipedia さすが、現役を勇退する時、 「事業の進歩発展に最も害するものは、青年の過失ではなくして、老人の跋扈である。」 と ...