-
-
「日本社会」は嫌いだけど「日本人」が好きな『風の民』は旅が終わったら人生に折り合いをつけて暮らす。
2022/9/12
ミニマリストを研究するのが好きなミニマリストのA1理論です。 今回は僕が5年ほど前からよく書いている『風の民』の生き方について、最近もう少し細かく考えたので書いていきたいと思います。この記事が生き方に ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-ミニマリズム論
『2010年代のミニマリスト』と『2020年代のミニマリスト』の違いを考えてみた!
2022/6/5
※今回の記事は個人の経験の範囲で考えて書いた極めて主観的な記事です。 「ミニマリストを分析するのが大好きなミニマリスト」のA1理論です。僕の狭いアパートの部屋にはミニマリスト本がいっぱいで、もう「ミニ ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 旅 旅-東京ぶらり旅
藤子不二雄A先生追悼で『トキワ荘マンガミュージアム』へ!そして4畳半のミニマムな部屋で「テラさんのミニマリズム」を考えた。
2022/4/10
ミニマムな部屋や、学生寮・シェアハウス・ゲストハウスなどの共同生活が好き、そしてそういう共同生活を描いた物語が大好きなA1理論です! 先日、散歩中にスマホを開くと藤子不二雄A先生の訃報が飛び込んできて ...
-
-
ミニマリスト気質な中田敦彦さんとマキシマリスト気質な宮迫博之さんの『牛宮城』問題について僕なりに考えた。
2022/1/23
上記画像は 宮迫ですッ!【宮迫博之】チャンネル 【Part④】最終決戦!黒幕登場【WinWinWiiin 宮迫博之編】より 今、YouTube界隈で話題になりまくってるお店があります!宮迫博之さんが2 ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方
人間関係はビジネス・プライベート・フロー・ストックを切り分けてキッチリ管理し、GIVEを与え続ける!
2022/1/19
昨年『マネーリテラシー』と『健康リテラシー』を90点まで上げたので、ラスポスの『人間関係リテラシー』に残りの人生かけて挑んでいきたいA1理論です! 前回の記事では『マネーリテラシー』90点と『健康リテ ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方
『地の民』『水の民』『風の民』にはそれぞれ『兵士タイプ』と『戦士タイプ』がいると思う。
2021/11/15
なんだかまた最近、『地の民』『水の民』『風の民』系のことを考えたので、備忘録も兼ねて記事にしてみました。自分があとで読み返す用の記事ですが、もし、生きるのが苦しくて悩んでいる方がいればこの記事がお役に ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方
地の民・水の民・風の民の各立場で考える『風の時代』の衆院選2021!
2021/11/1
万年無党派層のA1理論です!なんとこの度、確か23年ぶりくらいに投票に行ってきました! 実は投票日の昼過ぎまで投票にいかないつもりだったのですが、今回、投票に行った理由は一言で言うと「その日の気分」で ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方
日本年金機構「年金ネット」に能動的・定期的にログインして老後の年金戦略を見直そう!
2022/7/4
(画像引用元:日本年金機構) 7年くらい「年金ネット」にログインしていなかったA1理論です。 みなさん、日本年金機構の「年金ネット」にログインしたことありますか?もしくは最近、いつログインしましたか? ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 ミニマリズム-生活
ワクチン接種を決めた当日にモデルナ接種!生き残るために1回目接種までのリードタイムをミニマムに!
2021/8/26
(上記写真は2021年8月20日午後、モデルナ接種直後の僕の左腕) 2021年8月19日まで新型コロナワクチン接種は慎重派で、8月20日の日付が変わった頃にワクチン接種を決意し、その20日の午後にはモ ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 人生 人生-考え方
『FIRE批判』がミニマリスト批判同様ナンセンスな理由!『選択肢が増える時代』こそがニューノーマルな多様性の時代!
2021/8/8
(▲この写真は僕が住む高田馬場の西武新宿線の線路。僕が学生寮時代に住んでいた田無に続いています。僕にとっては真夜中のウォーキングこそが一番の娯楽。) FIREやミニマリズムが流行する以前からずっとテキ ...