ミニマリズム

no image

ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本

『持たない幸福論』を最速読破した「今、苦しんでいる人」へ絶対にオススメするブログを使った『ドラクエ4的人生』。

2015/5/26  

はてなダイアリーで有名になったphaさんの『持たない幸福論』を読みました!本日発売日で、日付が変わってすぐにiPhoneのkindleアプリにダウンロードして読了です!! 持たない幸福論 働きたくない ...

no image

ミニマリズム ミニマリズム-生活

人間の体は『食べたモノ』で出来ている。人間の心は『読んだモノ』で出来ている。

2015/5/18  

昨日、「断捨離パンダ」ことおはぎさんのブログで糖質制限の記事があり、気になったので僕もいろいろ調べてみました。 <a href="http://ohg0524.hateblo.j ...

no image

ミニマリズム ミニマリズム-生活

めちゃくちゃ本好きだった僕が最近、本をあまり買わなくなった理由。

2015/5/17  

10代後半~20代の僕は本がむちゃくちゃ好きでした。特に社会科学系。政治・経済・社会問題・歴史・国際関係。もちろんそれ以外も書店に並んでいる本は興味のあるままに遊覧していました。 東京の大学を目指した ...

no image

ミニマリズム ミニマリズム-生活

無欲な人には『アクマイト光線』が効かない。「無欲すぎる問題児」が僕の理想。

2015/5/12  

僕が勉強しているカフェではネットワーク商材(いわゆるネズミ講)や悪質アフィリエイトの勧誘などを毎日のように見る。 勉強をしてるふりして聞き耳を立てていると勧誘パターンがよく理解できる。勧誘パターンはす ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

もうむしろ『物欲』を売ってほしいくらい。でもたぶん『物欲』を買ったらそれで満足してなにも買わないと思うw【ミニマリストあるある】

2015/4/26  

はい!第一回目がはてブ0という大好評で始まりました【ミニマリストあるある】のまさかの第二回目です!!(はてブ互助会なんてなかったんやー!!w) 今回は気分を変えてタイトルの後ろに【ミニマリストあるある ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

【ミニマリストあるある】多くの本の内容が薄く感じる

2015/4/25  

突然始まりました【ミニマリストあるある】シリーズww 記念すべき第一回目の今回は、ミニマリストは「本の内容が薄く感じる」という現象について語ってみたいと思います。 いや、僕だけかもしれないですけど、毎 ...

no image

ミニマリズム ミニマリズム-生活

ミニマリストが陥りやすい『きっちり病』の弊害を6つ考えてみた

2015/4/10  

あなたの周りに、「あの人、仕事に『きっちり』してるのはいいけど、いっしょにいるとちょっと窮屈じゃない?」という人はいませんか? 徹底してモノを持たないミニマリストは同時にこの『きっちり病』に陥る可能性 ...

no image

ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事

『ミニマリスト』はなぜ、やせているのか?

2015/3/31  

先日、「ミニマリストは世界を救う!」ブログの本多メグさんにこちらの本をおすすめしました。 禅、シンプル生活のすすめ (知的生きかた文庫) 作者: 枡野俊明 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 20 ...

ミニマリズム ミニマリズム-生活

僕は『ミニマリスト』になりたかったから32歳で奨学金を全額繰り上げ返済できた!

2015/3/28  

「仕事ができない人」が泣く泣くミニマリスト(最小限主義者)になるのでしょうか? 僕の場合は逆に『ミニマリスト』になりたかったから仕事もがんばれましたし、奨学金も32歳で全額返済し、さらに親に出してもら ...

ミニマリズム ミニマリズム-レシピ・食事

うちのおかずはいつもちょっと黄色い ~本気で仕事と勉強を頑張る人に『毎日ターメリック』のすすめ~

2015/3/27  

ターメリック(うこん)を家で作る料理にふりかけるようになったのは2007年ごろから。 きっかけはBOOKOFFでこの本を見つけた時から。 宝島社新書「私はウコンでうつを治した!」 作者: 小菅正規 出 ...

© 2023 A1理論はミニマリスト Powered by AFFINGER5