-
-
1人暮らしの炊飯器を最新のミニマムタイプにしたら人生が変わった!AONCIA S-RC012-Wレビュー!
2022/5/24
東京に出てきて早24年、現在は基本的に自炊生活の1人暮らし男子のA1理論です! この度、2008年より使っていた古い炊飯器の一部が無くなってご飯が炊けなくなったので、楽天市場で『AONCIA S-RC ...
-
-
5月の新宿アート散歩『シダネルとマルタン展』『スパイスハット』『KEN NAKAHASHI』『篠田桃紅展』ダイジェスト版!
2022/5/23
最近、アート付いているA1理論です!今回は(今回も?)ブログ仲間の▼もーいさんとアート巡りをしてきました! アーモンドの花を探しに 場所は新宿周辺!新宿区民の僕は「自分の庭」と思いきや、知らない場所ば ...
-
-
ブログ運営 ブログ運営-コスパのいいブログ運営研究 ミニマリズム
スマホアプリ『アイビスペイントX』でイラストの描き方をマスター!でも結局、昔の写真のアイコンに戻した理由!
2022/5/20
(この画像は僕が『アイビスペイントX』で描いた絵をフォロワーの「ふじ」さんに修正いただいたものです!ふじさん、どうもありがとうございます!) 子供の頃から絵を描くのが大好きだったA1理論です! 今回は ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリスト本 ミニマリズム-生活
40代からの胃がん対策!X線のバリウム検査をやめて胃カメラへ!鎮静剤利用の内視鏡検査がオススメ!
2022/5/15
(僕の今回の胃の内視鏡検査の結果、医療系ブロガーのにゃんすに見せると「この結果だと胃が荒れてるので毎年、内視鏡検査したほうがいい」とのこと) 父親も母親も胃がんになった胃がん家系で、非常に胃がんが怖い ...
-
-
GW初日の雨の東京旅!『根津美術館』『早矢仕ライス』『移住・交流情報ガーデン』『アロマ 珈琲』ダイジェスト版!
2022/5/1
昔から東京の散歩旅が大好きで、ここ数年はミニマリスト女子の影響か、アートにも目覚めているA1理論です! 今回は3年ぶりの『緊急事態宣言』のないゴールデンウィーク!その初日の4月29日にブログ仲間のもー ...
-
-
人生は『おカネ』『健康』『人間関係』の難易度と優先順位が比例しているから難しい!でも僕なりの攻略法をご紹介!!
2022/4/29
『おカネ』『健康』『人間関係』が人生の三大柱だと考えているA1理論です!カーズ・エシディシ・ワムウ並の三つの柱です!下諏訪の御柱より1本少ないですw 今回はそんな三大柱について「なぜ世の中の人はその三 ...
-
-
「歯みがき」と「人生」の質は比例する!『歯みがき革命』で歯周病と口臭をミニマムに!
2022/4/27
『健康リテラシー90点』を目指す44歳男子のA1理論です! 今月、4年半ぶりに歯医者に歯科検診に行ってきたのですが、虫歯はあるわ、歯周ポケットは深いわ、歯と歯の間は磨けてないわで散々な結果でした。そこ ...
-
-
『口呼吸』をミニマムにすると人生が変わった!鼻づまり治療のために下鼻甲介の腫れた粘膜のレーザー手術を受けたので情報と体験談をシェアします!
2022/5/13
子供の頃から24時間、365日、44年半ほど鼻がつまって口呼吸していたA1理論です! 子供の頃から20歳くらいまでずっと点鼻薬を常備していましたが、それでも常に口が半開き。ご飯を食べる時も口呼吸しなが ...
-
-
3ヶ月〜半年に1度の歯科定期検診に行って歯周病リスクをミニマムに!僕が4年半ぶりに行った結果もご報告!
2022/5/13
『健康リテラシー90点』を目指して健康活動中の44歳男子のA1理論です! 今回はなんと!4年半振りに思い立って歯科定期検診に行ってみたら散々な結果だったので、その結果と対策、調べたことなどを書いてみよ ...
-
-
ミニマリズム ミニマリズム-ミニマリズム論 旅 旅-東京ぶらり旅
藤子不二雄A先生追悼で『トキワ荘マンガミュージアム』へ!そして4畳半のミニマムな部屋で「テラさんのミニマリズム」を考えた。
2022/4/10
ミニマムな部屋や、学生寮・シェアハウス・ゲストハウスなどの共同生活が好き、そしてそういう共同生活を描いた物語が大好きなA1理論です! 先日、散歩中にスマホを開くと藤子不二雄A先生の訃報が飛び込んできて ...