-
-
情報処理試験で真っ白に燃え尽きた。。。
2015/4/19
とりあえず午前試験は通過したっぽいけど。。。 今回の午後はキツかった。。。 なんやねんあれ。。。 途中で何度か諦めかけたけど、最後の30分で追い上げてとりあえず空欄は埋めた。。。 ま、ダメなら秋に再受 ...
-
-
ドラゴンボール映画『復活のF』のウィスの助言に学ぶ情報処理試験当日の気構えで大事な2つのこと。
2015/4/19
※このブログ記事にはドラゴンボール映画『復活のF』のネタバレが含まれます。 昨日見たドラゴンボール映画『復活のF』で悟空とベジータに修行をつけていたウィスが言った言葉、 「ベジータは神経を張り ...
-
-
【あと1日!】応用情報技術者試験(情報処理技術者試験)前日の僕の準備と心構えを書いてみる
2015/4/17
ついに情報処理試験まで一日となりました。もうここまできたらジタバタしても始まりません。落ち着いて試験当日に備えましょう。 今回は僕の試験前日の準備と心構えを書いてみました。もしなにかのお役にたてれば幸 ...
-
-
【ミニマリスト的勉強法】あと2日!実際の合格者といっしょに考えた応用情報技術者試験・午後問題の9つの『解法』
2015/4/16
応用情報技術者試験の午後問題の難しさは午前問題のような過去問と同じ・類似問題が出ないこと。 そしてそれに対する『解法』がほとんどなく、多くの教科書・問題集が「過去問の分析」に終始していることだと思いま ...
-
-
【ミニマリスト的勉強法】応用情報技術者試験の午後問題対策として広田航二先生のITストラテジスト教科書が使える理由
2015/4/11
応用情報技術者試験まであと1週間となりました。午前問題に関してはひたすら過去問を繰り返し解くことで「量」が「質」に転化し、自然と正答率60%超えるようになるかと思います。 では午後問題はどうでしょう? ...
-
-
【ミニマリスト的勉強法】数学もプログラミングもできない文系出身IT系営業マンが応用情報技術者試験の午前問題で合格点に達する方法【平成21年度春期編】
2015/4/11
長らく続いてきました応用情報技術者試験の午前問題編は今回で終わりです!過去12回の午前問題を繰り返し解くこと、そしてこのブログを通勤時やお仕事等の空き時間に読み返すことにより試験日までに弱点を潰してし ...
-
-
【ミニマリスト的勉強法】数学もプログラミングもできない文系出身IT系営業マンが応用情報技術者試験の午前問題で合格点に達する方法【平成21年度秋期編】
2015/4/10
『めいれいさせろ』!!って、言ってる時点ですでに命令してるからwww 『めいれいさせるな』!!って言うのも命令してるしなwwこれ、作戦としてどうなの!?ww というわけで今回も見えない力に命令されなが ...
-
-
【ミニマリスト的勉強法】数学もプログラミングもできない文系出身IT系営業マンが応用情報技術者試験の午前問題で合格点に達する方法【平成22年度春期編】
2015/4/9
『いのちだいじに』!!ってよく考えたらすごい『作戦』だよなぁww 作戦というかほとんど「スローガン」じゃんw人権標語みたいなwwダメ!ゼッタイ!!的なw というわけで今回もいのちをだいじにしながらいっ ...
-
-
【ミニマリスト的勉強法】数学もプログラミングもできない文系出身IT系営業マンが応用情報技術者試験の午前問題で合格点に達する方法【平成22年度秋期編】
2015/4/9
『いろいろやろうぜ』!!って、作戦としてはあいまい過ぎると思いますwちなみにうちのライアンは「せかいじゅのしずく」を使いやがりましたw さて、今回もいろいろやっていきましょう! 以下、午前問題の共通文 ...
-
-
【ミニマリスト的勉強法】数学もプログラミングもできない文系出身IT系営業マンが応用情報技術者試験の午前問題で合格点に達する方法【平成23年度春期特別編】
2015/4/8
『みんながんばれ』!!というかそのまえに俺ががんばれ!w というわけで、今回もがんばりまっしょい!! 以下、午前問題の共通文章------------------------------------- ...